ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅)

2024.01.17現場
ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅):アトリエ永日
  • home
  • blog
  • 現場
  • ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅)

輪之内の現場では内部の壁天井下地が進み、ボードが張られてきています。
天窓の開口部もボードが張られ、ぼんやりと明るさが分かるようになりました。
玄関入って正面上部のロフト部分に設けているためかなり気になるポイントでもありましたが、とても良い感じで安心しました。


輪之内町の新築住宅 天窓
輪之内町の新築住宅 天窓



併せて、外部ではガルバリウム鋼鈑の波板と竪ハゼが進んでいます。

輪之内町の新築住宅



このおうちでは施主の要望で軒樋なしとし、竪ハゼで葺いた切妻屋根のハゼがそのまま外壁につながっていく意匠としています。
そのため雨が壁内部に入っていかないよう、工務店と一緒に検討を重ねてきました。

輪之内町の新築住宅




この日は施主と一緒に現場を見て回り、おさまりとか下地とか出来上がった部分とか、、説明しながら思いが間違っていないか様子見しながら楽しく過ごせました。

輪之内町の新築住宅 基礎
輪之内町の新築住宅 物干しパイプ
物干しスペースのパイプは留め部が見えないよう下地内に納めている
輪之内町の新築住宅 窓
ダキおさまりのアルミサッシ
輪之内町の新築住宅 窓
玄関3枚引き違い戸の上枠
blog よく読まれている記事
2024.01.05

新年のご挨拶 2024

あけましておめでとうございます。昨年に続き、どうぞ本年もよろしくお願い致します。 元日早々、能登半島地震を受けとても胸が痛い思いから始まった2024年。僕が物心ついてから経験した地震による震災は、阪神淡路大震災以降、年々スパンが狭くなってきているように思う。 調べると1年、1年半の間隔で震度6以上の地震が起こっている。向き合っていくしかない自然。平穏な日々では、「ここにこんな建物ができたらこの豊か

2023.10.28

高山椅子展2023見学

10/21~23に行われていた高山椅子展2023を伺ってきました。(昨年伺った際の記事はこちら) 我が家で使っているダイニングチェアを製作頂いた小柳さんも出展するということで、物を見に行くというよりはお話しするのを楽しみに伺いました。 会場では作家さんたちの椅子が約50脚ほど展示。 外国からの観光客の多さも相まって、朝からにぎわっておりました。 今回はいつもの「sail chair」を真っ黒(鉄媒

2022.11.28

(岐阜県羽島市)完成見学会開催中2

先週土曜日から開催している岐阜県羽島市での完成見学会では、高山で家具工房を構えていらっしゃる『coya fine furniture』の小柳さんが製作したダイニングチェアやスツールを展示させて頂いてます。 (https://www.instagram.com/coya_fine_furniture/?hl=ja) 小柳さんの椅子に対しての素直な気持ちが表れている無駄のない簡素な意匠だが、細部のディ

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ