名古屋の改修現場

2022.03.21現場雑記
名古屋の改修現場:アトリエ永日
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による名古屋市の改修住宅 現場

現在進めている名古屋の改修物件では、国土交通省が行っているグリーン住宅ポイントの取得をします。

これは、一定の性能を有する住宅を取得する方に対してポイントを発行し、そのポイントで、新生活に向けての生活品や防災に関するものへと交換できる制度です。

新築のほか、改修物件も要件を満たせば取得でき、今回は合計で約38万ポイントの取得見込み込みとなりました。(天井・壁・床の断熱材、窓の交換、段差をなくす等)

このポイントで交換できるものは多義にわたり、エアコンや冷蔵庫などの家電製品や、ダイニングテーブル、椅子などの家具にも使えます。

昨今の建築材料の高騰で施主の負担額が増える中、このような制度をしっかり使うことによって、少しでも理想の空間に近づければ幸いです。

最近は高騰前に比べ、仕様を落とすことになったり、余分に費用が発生するなど当たり前になってしまい、施主だけでなく僕のような設計者をはじめ、施工する工務店の方達も苦しい思いをしております。

このような制度は建築時に施行されているかどうかタイミングもありますので、都度情報を入れながら進めれるよう努力しています。

現在、R4年度も同じような制度(名称が変わったりします)が施行されていますので、それを取得予定(60万円予定)として新築物件も計画中です。

blog よく読まれている記事
2023.05.10

断熱等級と省エネルギー基準について

新築住宅を建てる際の補助金を得ようとすると、基本的にはZEH(ゼッチ)仕様にする必要があると感じてます。仕様を満たせば、エコすまい支援事業では100万円の補助金を取得できるので、出来る限り満たすよう進めたいと思っております。ですが、ZEHというと断熱・省エネにプラスして太陽光を載せる必要があります。 太陽光を載せて補助金100万円を取得してもマイナス分が大きいわけです。。。(もちろん家の仕様として

2023.09.14

現場(大垣市の新築住宅)

本日、大垣市の新築住宅現場で住宅瑕疵保険の構造検査と、フラット35の中間検査を行っていただきました。 2つともしっかり見て頂き、無事に終えたのでひとまず安心です。何も問題ないことが分かっていてもいざ検査・審査となると気持ちがふわふわしてしまいます。警察に声かけられても何も思わないのですが、自分自身の責任で他の人(施主)に迷惑がかかる可能性があるというのがきっと不安なのでしょう。 次は現場にて電気に

2024.01.05

新年のご挨拶 2024

あけましておめでとうございます。昨年に続き、どうぞ本年もよろしくお願い致します。 元日早々、能登半島地震を受けとても胸が痛い思いから始まった2024年。僕が物心ついてから経験した地震による震災は、阪神淡路大震災以降、年々スパンが狭くなってきているように思う。 調べると1年、1年半の間隔で震度6以上の地震が起こっている。向き合っていくしかない自然。平穏な日々では、「ここにこんな建物ができたらこの豊か

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ