大垣市の新築住宅(配筋検査)

2023.08.09フォトログ現場
大垣市の新築住宅(配筋検査):アトリエ永日

本日朝一で大垣市の新築住宅の配筋検査に伺ってきました。

図面通り配筋がされており、指摘する箇所がなかったので
監理者として少し物足りない気もしましたが、「これで良いのだ」と心の中で呟いてました。

基礎配筋は瑕疵保険が定めている配筋表からスパンなどを照らし合わせ決めていきますが、
構造計算をした場合はこれに限らず自由に設計できます。

大垣市新築住宅の基礎鉄筋とピンコロ石

大垣市新築住宅の基礎鉄筋や基礎配筋

一般的な住宅の場合、ベースはD13@200が基本となります。
僕が建築を始めたころは今の配筋表より細分化されていてD10で構成する仕様がいくつかあった気がします。
近年の材料値上がりのことを鑑みて、もちろん安全範囲は守りつつですがD13ではなくD10で少しでもお値打ちに進めたいなーっとモヤモヤ。

瑕疵保険の検査も問題なく通り、いよいよ明日は基礎打設予定。
これからは台風・大雨シーズンとなるため工程に影響が出ることもあるかと思うが、
順調に進んでいくことを祈りつつ明日も現場へ向かいます。

大垣市新築住宅の基礎型枠
大垣市新築住宅の基礎型枠
大垣市新築住宅の基礎全景
保険も兼ねて止水プレートを外周部に通している
大垣市新築住宅の基礎埋設する鎮め物
埋設・お祈りする
大垣市新築住宅横 稲穂
稲雫

blog よく読まれている記事
2022.06.10

羽島市の家 建て方

予てより進めておりました羽島市の新築住宅の建て方が行われました。 季節柄、雨が降る可能性が高いですが、すがすがしい青空の中進めることができました。 今まで図面や3D・模型で検討していたことが実際に建物として立上り、検討していたボリューム感が想定した以上に素敵だったので安心しました。 今まで経験してきた感覚や知識を基に設計していますが、 その土地に立ち上がるまでは安心しきれません。。 隣家の関係や道

2022.09.26

MR.BRAUN

建築の世界に入ってからというもの、良い意匠(デザイン)とはどのようなものなのか? 自分自身の考えは正しいのか?過信していないか?、、、 と、思考を止めることができません。 僕がデザインを意識し始めたのは、高校生の頃に見たTSUTAYAの試聴機でした。あれで聞いているのがかっこいいと思った学生も多いのではないでしょうか。 当時、音楽を聴くと言ったらCD・MDコンポでしたが、それが試聴機は壁付のもので

2023.11.01

外部木製建具が付きました(大垣市の新築住宅)

本日も確認へ大垣市の現場へ向かいました。 この現場では玄関建具とお隣の実家へ向かう勝手口を木製建具としております。他の開口部は補助金取得の為や、耐久性・メンテナンス性を考慮して、窓はアルミサッシとし、Fix窓は枠を製作することに。 全てアルミサッシとするのが簡単ですが、空間の雰囲気を守る為にもFix窓は製作としている箇所もあります。ドアはだめですが、Fix窓であれば枠材の作り方ひとつで断熱数値への

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ