ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅)

2024.01.17現場
ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅):アトリエ永日
  • home
  • blog
  • 現場
  • ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅)

輪之内の現場では内部の壁天井下地が進み、ボードが張られてきています。
天窓の開口部もボードが張られ、ぼんやりと明るさが分かるようになりました。
玄関入って正面上部のロフト部分に設けているためかなり気になるポイントでもありましたが、とても良い感じで安心しました。


輪之内町の新築住宅 天窓
輪之内町の新築住宅 天窓



併せて、外部ではガルバリウム鋼鈑の波板と竪ハゼが進んでいます。

輪之内町の新築住宅



このおうちでは施主の要望で軒樋なしとし、竪ハゼで葺いた切妻屋根のハゼがそのまま外壁につながっていく意匠としています。
そのため雨が壁内部に入っていかないよう、工務店と一緒に検討を重ねてきました。

輪之内町の新築住宅




この日は施主と一緒に現場を見て回り、おさまりとか下地とか出来上がった部分とか、、説明しながら思いが間違っていないか様子見しながら楽しく過ごせました。

輪之内町の新築住宅 基礎
輪之内町の新築住宅 物干しパイプ
物干しスペースのパイプは留め部が見えないよう下地内に納めている
輪之内町の新築住宅 窓
ダキおさまりのアルミサッシ
輪之内町の新築住宅 窓
玄関3枚引き違い戸の上枠
blog よく読まれている記事
2022.11.19

羽島市の新築現場

昨日現場では外部足場が外され、やっと建物の外観が見えるようになりました。 道路からは横長の1階部分に切妻屋根の建物が乗っている意匠としております。プラン検討時に何度も施主と打ち合わせを重ね、図面や3Dモデリングで確認をしてきたものがやっと形になり拝めることができました。 内部は照明の選定や配置・ペンダントライトの吊り下げ方に至るまで検討してきました。 いままでペンダントライトを天井に取り付ける際に

2024.12.10

平屋のススメ

今年お引渡しをしたおうちでは平屋が2件、平屋的な2階建て(子供部屋のみ2階)が2件、そして、只今計画中のおうち3件のすべてが平屋となっています。 岐阜や愛知(ちょっと郊外地域)では豊かな敷地が残っていたり、親さんがお持ちの敷地に建てるといったお施主さんもいらっしゃいます。 常に人気の平屋建てですが、そのメリットは誰もが理解していることだと思うので、少し踏み込んだことを。 ・構造的に安定し易いので、

2022.10.22

HAIR SALON EMU

先日撮影していただいた写真が上がってきました。 写真を確認するや否や、当日は絵に描いたような秋晴れで、きっと芝生や植栽の緑と空の青がきれいに写真にのるだろうなーっと思っていたのを思い出しました。 外壁はガルバリウム鋼鈑の竪ハゼ葺きとし、凹ませたヵ所に木製建具を設えました。 この木製建具は4枚で構成されており、両脇へ2枚づつ引き分けることができます。構造的にも必要な柱を引き分け戸の寸法に合わせて設計

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ