計画中

2023.03.10雑記
計画中:アトリエ永日

昨年末より進めておりました計画がまとまり、
いよいよ着工に向けての実施図面作成となりました。

現在進んでいる計画地は、市街化調整区域での新築や、電気の引き込みが少し困難な敷地など、
一つ癖のある敷地での建築がいくつか重なっております。


やはり岐阜のような田舎あるあるといいますか、
豊かな敷地ではあるもののたくさんの検討や申請が多くなることがありますね。

また空き家解体の補助金・こどもエコ住まい支援事業・フラット35などの補助金を、
積極的に取得するよう設計を検討しております。


建売住宅やハウスメーカーなどではある程度仕様やプランが決まっていたり、流れが毎度同じなのでこういった補助金を取得しやすい建物ではあります。
私たちのような個人設計事務所では仕様やプランがクライアントによって大きく異なっており、少し手間のかかるおうちとなることが多いようです。例えば、既成のアルミサッシは使用せず、製作でオリジナルの木製サッシを使用していたり、断熱材の入れ方を少し変えていたり、、ある程度実施図面を進めてみないと補助金を取得できる仕様なのか計算ができません。
ですので、計画時には可能な限り取得する旨はお伝えしておりますが、詳細計算しないと分からないことでもあります。

補助金を取得するために住宅の性能を一定以上にしなければいけないので、
使用する材料や性能など選定しつつ、それによって意匠性が損なわれないようにしなければいけないのです。その比重を総合的に検討して豊かなおうちを目指しております。

輪之内町新築住宅の内観イメージ
大垣市新築住宅の内観イメージ












建築士に求められることがクライアントからも国の方針からも近年急激に増えているように思います。
大変なお仕事です、、。

blog よく読まれている記事
2023.08.18

岐阜市の平屋

現在、実施図面を描き進めている岐阜市の新築住宅が一通りまとまる段階まできました。若夫婦のおうちですので、こどもエコすまい支援事業の対象なのですが、予算がすでに83%まで上がってきています。 描き上げた実施図面を見積依頼し、確認申請が下りるまでは早くても1か月ほどかかるため、エコすまいを取得するのがかなり厳しいタイミングとなりました。 補助金を取得するために、また来年の補助金が発表されるまで待つのも

2023.07.21

開口部の熱貫流率改正に思うこと

ひとつ前のブログにも書いたとおり、現在進んでいる大垣市の新築住宅ではエコすまい支援事業の補助金を取得するため、フラット35S(金利Aタイプ)を満たすよう設計をしました。 断熱等性能等級5以上、一次エネルギー消費量等級6を満たしていることを証明するための計算をし、無事に審査が通り、まずはホっと安心しました。ですが、今回熱貫流率の計算をするにあたり、開口部の熱貫流率がどの仕様に当てはまるのか一覧から選

2024.06.27

岐阜市,大垣市にて住宅計画中

2月、4月に行った完成見学会に来ていただいた方からのご相談を頂きまして、新築の住宅と改修工事の計画を進めております。 見学会を行った場所が大垣市と輪之内町ということもあり、その近隣で計画している方も多かったのですが、Instagramで見て頂いた遠方の方がお越しいただけたことには驚きました。遠いところは山梨、高山市、常滑市、、情報が簡単に手に入る時代なのでピンポイントで求めているものが見つかりやす

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ