住宅ローン減税について

2022.04.17雑記
住宅ローン減税について:アトリエ永日

従来の住宅ローン減税が2021年で終了し、

2022年以降の制度内容が新たに改正されました。

新たに4年間の期間延長となりましたが、

大きく変わった点として、住宅の性能によって借入限度額も変わってきます。

新築住宅の場合、

 長期優良住宅・・・・・・5000万円

 ZEH水準省エネ住宅・・・4500万円

 省エネ基準適合住宅・・・4000万円

 その他の住宅・・・・・・3000万円

  (※23年までは上記金額、24~25年はさらに下がります)

一般的には「改悪」と呼ばれていますね、、

2024年からはさらに削減予定ですので、早めに検討するのが良いかもしれません。

とはいえ、昨今のウッドショックや世界情勢を考えるともう少し待った方が良いのか?、いや今のうちに建てるのが良いのか?と悩みは尽きません。。。

人によって借入額は違いますが、一般的には敷地と建物を購入検討するなら3000~4000万円かなぁと思いますので、最低でも省エネ基準適合住宅は取得する必要がありそうです。

僕が設計している新築住宅はこの省エネ基準適合住宅を必ずクリアしていますので、安心してください。

また、長期優良住宅やZEH住宅もご希望があれば取得できるよう設計いたします。

ただし、長期優良住宅にするということは構造を強くしたり、断熱性能や設備の仕様を良くするなど良質な住宅でより快適な暮らしができるようになりますが、その分コストと取得するまでに手間と時間が少しかかります。

これが意匠的にも関わってくることにもなります。

例えば僕が設計するのが好きな木製窓が使える箇所が少なくなったりとか、柱を入れなきゃいけない箇所が出てきたりとか、、設計に関していうと少し制約が出てくるように思います。ですので、プラン中ではなくプランに入る段階でしっかり決まっていると嬉しいですね。

なにはともあれ予算と住宅の性能のバランスが取れるよう進めていきたいですね。

意匠的なところは素敵にする自信はありますので任せてください!笑

blog よく読まれている記事
2023.08.30

悩ましい鉄骨階段の意匠

建て方に向け、基礎工事が完了し土台を伏せにかかっている大垣市の新築住宅現場と、金額調整中の輪之内町の新築住宅では鉄骨階段を設えることとなっています。 鉄骨階段を設計する際、いつも悩むことになるポイントが2つあります。 まず最初に、「ささら桁の床へのおさめ方」です。何も考えずに(一般的には)検討していくとスチールのささら桁は上部から斜めに床に向かって下りてきますが、1段目付近で床に垂直に曲がっておさ

2022.04.12

羽島市の新築現場

先日、地縄張りを行いました。 地鎮祭も終え、いよいよ工事へと進んでまいります。 今まではPC上で設計を進めてきたものが、これから敷地に立ち上がってきます。 地縄を張った建物のアウトラインを見ると図面で見ていたよりも大きく感じました。 単純な四角形の家ではなく1階部分は『コの字』型の住宅なのでそう感じるのかもしれません。 施主が感じる建築中の『広い・狭い』といった感覚は、 その工程ごとに変わってきま

2023.02.12

計画中

昨年催した完成見学会に来られた方からご依頼いただきまして いくつか計画案を作成、プレゼンをさせて頂いております。 ただいまご依頼いただいている方は敷地が決まってる方が多く、 どこも豊かな景色を臨める素敵な場所となっておりますので、 どうしたら空間に豊かに取り込めるのか検討を熟考しております。 もちろん住宅ですので、使い勝手や家事動線を重視します。 完成見学会をしたおうちの家事動線を気に入っていただ

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ