羽島市の新築現場

2022.04.12現場
羽島市の新築現場:アトリエ永日

先日、地縄張りを行いました。

地鎮祭も終え、いよいよ工事へと進んでまいります。

今まではPC上で設計を進めてきたものが、これから敷地に立ち上がってきます。

地縄を張った建物のアウトラインを見ると図面で見ていたよりも大きく感じました。

単純な四角形の家ではなく1階部分は『コの字』型の住宅なのでそう感じるのかもしれません。

施主が感じる建築中の『広い・狭い』といった感覚は、

その工程ごとに変わってきます。

今までの経験上、なぜだか基礎完成時は狭く感じ、上棟時にはまぁまぁ広いか、、となり、仕上げ段階ではこんな感じね、といった具合です。

この羽島市の新築住宅では中庭もあり、部分的に視線が外部へ抜ける意匠を検討してきましたので実面積よりもかなり豊かに感じるはずです。

建売や広告で見るような住宅では「〇坪・〇LDK・庭付き」などうたっていますが、実際に重要なのはそのような表記ではなく、その空間に身を置いた際どのような気持ちになるかということが大事だと思います。

何度も何度も妄想し、施主と打ち合わせ&検討した空間が、

これから始まるというワクワク感に高揚する日でした。

blog よく読まれている記事
2022.04.17

住宅ローン減税について

従来の住宅ローン減税が2021年で終了し、 2022年以降の制度内容が新たに改正されました。 新たに4年間の期間延長となりましたが、 大きく変わった点として、住宅の性能によって借入限度額も変わってきます。 新築住宅の場合、  長期優良住宅・・・・・・5000万円  ZEH水準省エネ住宅・・・4500万円  省エネ基準適合住宅・・・4000万円  その他の住宅・・・・・・3000万円   (※23年

2022.05.06

田舎

生活様式が近代化となっていく中で たくさんの懐かしく感じるものがなくなっている気がします。 祖父の家は岐阜の山のてっぺんに位置し、 隣家までは少し歩かないと伺えないような いわゆる田舎でした。 現在は建て替えて少し近代的な家になってしまったが、それまでは 玄関は裏の勝手へと続くボコボコの三和土 上がり框ではなくもはや腰掛けになっている段差 障子で仕切られた畳敷きの部屋 という民家でした。 その時は

2023.05.18

ゾーンに入ることを’’潜る’’と表現した話

最近の生活サイクルは、2歳半の息子によって決められている。 6:30 お子が起きると同時に起床 8:00 お子を保育園へ送る 8:40 仕事開始 16:50 お子を迎えに行く 18:00 お子を公園や図書館、耳鼻科や歯科に連れていき帰宅 21:00 お子が就寝のち仕事開始 25:00 就寝 日中の仕事時間は7~8時間ほどあるとはいえ、1/3は電話やメールなどに費やし、現場や非常勤講師に行けば半日を

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ