羽島市の家 建て方

2022.06.10現場
羽島市の家 建て方:アトリエ永日

予てより進めておりました羽島市の新築住宅の建て方が行われました。

季節柄、雨が降る可能性が高いですが、すがすがしい青空の中進めることができました。

今まで図面や3D・模型で検討していたことが実際に建物として立上り、検討していたボリューム感が想定した以上に素敵だったので安心しました。

今まで経験してきた感覚や知識を基に設計していますが、

その土地に立ち上がるまでは安心しきれません。。

隣家の関係や道路から見たときに

どう見えるかなど

たくさんのことを検討して進めていたことの答え合わせが建て方後に出来ます。

これから建築工事が本格的に始まりますので

さらに気を引き締め、監理していきたいと

思います。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 建て方写真 上棟式
            建て方完了時の正面
blog よく読まれている記事
2023.08.18

岐阜市の新築住宅

現在、実施図面を描き進めている岐阜市の新築住宅が一通りまとまる段階まできました。若夫婦のおうちですので、こどもエコすまい支援事業の対象なのですが、予算がすでに83%まで上がってきています。 描き上げた実施図面を見積依頼し、確認申請が下りるまでは早くても1か月ほどかかるため、エコすまいを取得するのがかなり厳しいタイミングとなりました。 補助金を取得するために、また来年の補助金が発表されるまで待つのも

2023.09.25

輪之内町の新築住宅(地鎮祭)

兼ねてより計画を進めておりました輪之内町での新築住宅建築にあたり、地鎮祭を行いました。 7月行った地鎮祭と同様、気持ちの良い快晴となり、改めて晴れ男だなーっと感じました。 隣地2面は住宅が並んでおりますが、他2面は遠くまで開いている敷地です。このロケーションを活かせるプランとなりましたので、地鎮祭前の地縄張りの段階では地縄の中に立って、この室からはこの角度でこう見えるんだろうなーなど思いを巡らしま

2023.04.13

土地探し(岐阜市)

先日、まちアーキ不動産(https://machi-archi.com/)の藤谷さんに紹介していただいた岐阜市の土地4か所を施主と3者で巡ってきました。 藤谷さんとは完成見学会にお越しいただいたことがきっかけで知り合い、 今回土地をいくつか探していただくことになりました。 所謂不動産屋さんは売主と不動産屋の目線での売買となるため、なるべく上客に高く売ることが目的となってしまいます。ですが、藤谷さん

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ