木製建具のガラスが入りました(輪之内町の平屋)

2024.02.16現場
木製建具のガラスが入りました(輪之内町の平屋):アトリエ永日
  • home
  • blog
  • 現場
  • 木製建具のガラスが入りました(輪之内町の平屋)
輪之内町の平屋外観

先週末にガラスが入ったということで、現場に伺ってきました。
既製品のアルミサッシを使う場合は建て方後すぐに取り付けられるので、すでにおさまっているのですが、オリジナルで設計した木製建具や、木枠のFixの場合はまず枠を付けたり建具框を付けてからガラスを入れることとなります。

先週まで戸締りと風対策として上記のヵ所にはベニヤを建てておりましたが、ガラスが入りスッキリとしました。この輪之内町の平屋ではLDKに面したロフトがあり、そこからの見下ろした感じがなんとも素敵です。

ロフトから見下ろす
西面窓

お施主さんと現場打合せをした際、ロフトに面する吹抜け部分がお子にとって危ないかも、、という話からいっそのこと吹抜け部4隅にネットを張って遊べる空間とすることになりました。

お施主さんと一緒に現場を見てまわると、暮らし方を想像したり一緒に共有できるので新しい何かが生まれることが多いです。ただ工事進捗によっては「今からそれを設えるのは厳しいです、、」ということもやはりありますので、出来る限りたくさん現場を見てもらえると嬉しいです。
そのようなヶ所を極力減らせるよう暮らしを考えて設計に努めています。

スチール階段
blog よく読まれている記事
2023.07.03

なにか溢れそうな毎日

いろいろなお話を頂き嬉しい悲鳴なのですが、ここ2か月ほど怒涛の日々を過ごしております。 プラン作成、こどもエコすまい補助金、知り合いからのちょっとした3D作製依頼、見積調整、そして実施図面描き描き、、、 このなかでも補助金や確認申請のような審査機関への準備が難儀です。確認申請は問題なく計画していても、やはり毎回何か落ち度はないか気持ちがヒヤヒヤしますし、補助金関係はたくさんの書類を準備したり断熱計

2022.12.22

京都探訪

今秋に計画していた京都旅行は、仕事の都合で2回も延期としてしまい家族には申し訳ない思いでいたのですが、やっと行くことができました。 2歳のお子と行くので、訪ねる場所はおのずとお子メインとなり、水族館と鉄道博物館。 その合間をぬってお寺やまだ訪ねたことのない街並みを散策して写真撮ろうかと思ってました。 ですが、やはり2歳は強く、自分たちの時間などもてませんでした。。。 お子と過ごすというのは予定外に

2022.05.06

田舎

生活様式が近代化となっていく中で たくさんの懐かしく感じるものがなくなっている気がします。 祖父の家は岐阜の山のてっぺんに位置し、 隣家までは少し歩かないと伺えないような いわゆる田舎でした。 現在は建て替えて少し近代的な家になってしまったが、それまでは 玄関は裏の勝手へと続くボコボコの三和土 上がり框ではなくもはや腰掛けになっている段差 障子で仕切られた畳敷きの部屋 という民家でした。 その時は

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ