大工工事完了(岐阜市の平屋)

2024.03.14現場
大工工事完了(岐阜市の平屋):アトリエ永日

昨日大工工事が完了した岐阜市の平屋現場に伺ってきました。
大工さんによるボード張りや、ちょっとした造作が終わり、次は仕上げへと進む段階まできました。


内部胴縁が組まれた時には本当に広すぎた!っと感じてしまったLDKには
独立して建てた壁面が出来上がったことによって、適切な距離感をもった空間に落ち着きました。
この独立壁にはTVを壁掛けし、裏側をピアノスペースとしています。
よく見かけるのは、リビングに面した隅の方にピアノスペースを設けているパターンで、
楽譜やピアノカバーなどで雑雑しくみえてしまうことも。。
なので、今回検討したのはコの字型に壁を組んで同じ空間ではあるがメイン空間からは見えないようにしました。

岐阜市の平屋 TV壁
ダイニング・キッチンからの眺め
岐阜市の平屋 ピアノスペース
TV面の裏側はピアノスペース 棚を設けることによってピアノ上に物を置かないよう配慮した


来週からは仕上が進み、4月頭には仕上がってきます。
本日はお施主さんと現場でお会いして最後の仕上げ材確認をし、完成を待つのみとなりました。

blog よく読まれている記事
2023.09.14

現場(大垣市の新築住宅)

本日、大垣市の新築住宅現場で住宅瑕疵保険の構造検査と、フラット35の中間検査を行っていただきました。 2つともしっかり見て頂き、無事に終えたのでひとまず安心です。何も問題ないことが分かっていてもいざ検査・審査となると気持ちがふわふわしてしまいます。警察に声かけられても何も思わないのですが、自分自身の責任で他の人(施主)に迷惑がかかる可能性があるというのがきっと不安なのでしょう。 次は現場にて電気に

2024.04.09

家具搬入(輪之内町の平屋)

今週末から完成見学会を行う輪之内町の平屋では、空間の仕上げが終わり、衛生設備機器や、オリジナルで設計させて頂いた家具たちがぞくぞくと入ってきました。 オリジナルで設計した家具の中でもなかなか見ることがないオールステンレスのダイニングテーブル お施主さんがいろいろ検索をかけて鉄材のダイニングテーブルを探して見えたのだが、デザイン、金額など納得いくものが見つからず、、「なら作りましょう!」と意気込ませ

2025.01.06

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 本年の正月は体力落ちたなと実感する寝正月に。お酒を吞むと日を跨ぐほどは起きていられず、うとうと。外を歩いても長い距離は結構きつい。年始早々、今年の目標は体力作りと決まりました。 高校サッカーもここまでかというほどのクオリティーで競っていて、僕らの時代のものとは競技が変わっているように感じます。新しいモノコトが生まれ続け、おじさん

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ