脚場がバレました(岐阜市の平屋)

2024.02.14現場
脚場がバレました(岐阜市の平屋):アトリエ永日

本日岐阜市の平屋の脚場がバレるということで現場を伺ってきました。

今日はお施主さんも現場に来れるということで、
前日にお約束をし、現場にて一緒に見学。

岐阜市の平屋
岐阜市の平屋



敷地周辺の建物は2階建てが多い閑静な住宅街。
その一角に建つ平屋は、畑を介して少し開けて見えるポイントからはなかなかの存在感を感じた。
良くある派手派手なものや高さがすごいあるなどといった嫌な存在感ではなく、しっかりと地に足付けてたたずんでいるといった感じでしょうか。。。
高さを抑えた片流れの屋根に水平のちょっとした庇。
気にしなければ目に留まらない感じです。

一通り外観を拝んだ後は、内部の電気打合せ&何か壁付けするものがあるかなどお話を進めまして、1時間ほどでお開きに。フットワークが軽いお施主様で助かっております(^^)

玄関の木板部分もきれいに施工していただき、
4月の完成がより楽しみになってきました!

木板玄関

blog よく読まれている記事
2022.09.02

羽島市の新築現場

本日は外壁のボンデ鋼鈑を施工するということで、確認に行ってまいりました。 今までは外部建具の面材として使用することは多々ありましたが、 外壁材として使用したことはありませんでした。 そのため、監督さんと一緒に施工のおさまりを考え、本日に至りました。 もともとはガルバ平板を張る予定だったのですが、 ガルバは厚み0.4mmで薄い素材の為、いくら板金といえど 下地への留め付けを拾ってしまう可能性がありま

2023.05.11

僕たちの行く末

日本国内の犯罪が海外で見るようなものになってきている 世界情勢もどんどん溝に入っていくような感覚 僕が大学を卒業した時はリーマンショックでそれでも大変な思いをしていた人たちで溢れていたように覚えている こんな世の中の行く末はどうなってしまうのか希望を抱けないただ過ぎていく日々をこなしている 毎日息子の顔見て、背中を見て思うこの人はえらい大変な世の中を生き抜いていかなければならないんだなーっと 僕に

2022.04.22

見えないものを建築する

建築する 設計する というと建物の形や室内の素材、意匠的な決定などを思い浮かべがちだと思いますが、 僕が思う建築の設計は、 まずはそれを使う人が使いやすいようにすること そして、 完成した建築の場に立った人の心理や、 建築の空気感を考えることだと思っています。 それを表現するために今まで培ってきた知識を用いて、 素材、形、広さ、目線の先、手触り感などいろんなことを寸法と言葉で表し、 図面 に落とし

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ