完成見学会を終えて(大垣市の新築住宅)

2024.02.13現場雑記
完成見学会を終えて(大垣市の新築住宅):アトリエ永日
  • home
  • blog
  • 現場
  • 完成見学会を終えて(大垣市の新築住宅)

完成見学会にお越しいただきました皆様ありがとうございました。
すぐにでも竣工したおうちでの暮らしをスタートしたいところ、見学会の為にお時間頂いた施主様ありがとうございました!



一日中おうちの中にいることで、直射日光の動きによる陰影や明るさ感といった感覚に訴えかける要素を体感していました。自分自身で設計していてなんですが、求めていたようなあたたかい空間となり、一安心しております。
私自身は今までの経験や作り上げたい空気感はある程度確信していますが、どうしても設計段階では妄想したことを図面や模型や3Dを用い、言葉で説明することしかできないのでクライアントは体験できないままいろんなことを決定していく作業は大変だと思います。そんな中、プランを信頼していただいて工事を進めてくださるクライアントに感謝しております。

明るいダイニングスペース
スチール階段 陰影
大垣市の新築住宅外観

昨年の見学会に続き、今回も新しい出会いを頂き、楽しいプロジェクトへとつながる予感がしています。建築予定の土地をお持ちの方、土地探しから一緒に進めていく方などそれぞれ違ったスタートですが、豊かな生活を目指すという目標はみなさん同じです。
これからも各クライアントの要望に沿った豊かな空間を一緒につくり上げていけましたら幸いです。

玄関ハンドルバー

blog よく読まれている記事
2023.03.03

素敵な夫婦に出会った話

僕の父は岐阜の山奥で生まれ育ちました。祖父母はすでに他界し、住んでいたおうちは空き家となっておりますが、畑や田の草刈りなど年に数回は訪れます。 訪ねるたびに幼少期に裏の山や山道、畑仕事など田舎的な記憶と現在の景色・風貌の変化の差に悲しく思うわけです。畑だった場所には太陽光パネルが敷き詰められ、無駄に整地された道路など、THE田舎の景色は少なくなってきています。 と、嘆くものの僕自身が何かできるわけ

2022.04.22

見えないものを建築する

建築する 設計する というと建物の形や室内の素材、意匠的な決定などを思い浮かべがちだと思いますが、 僕が思う建築の設計は、 まずはそれを使う人が使いやすいようにすること そして、 完成した建築の場に立った人の心理や、 建築の空気感を考えることだと思っています。 それを表現するために今まで培ってきた知識を用いて、 素材、形、広さ、目線の先、手触り感などいろんなことを寸法と言葉で表し、 図面 に落とし

2023.08.04

大垣市の新築住宅 (浄化槽据え付け工事)

本日、大垣市の新築住宅現場では浄化槽の据え付け工事が始まるとのことで確認に伺ってきました。 面する道路に下水管が整備されてない地域では敷地内に浄化槽を設置し、雨水などを放流する側溝へ接続する流れとなります。 岐阜の田舎ではまだ整備されていない地域も多く、浄化槽工事が発生することが多々あります。 浄化槽の配置を決めるポイントとしては建物⇔浄化槽⇔側溝の経路が長くなりすぎないようにすることや、勾配が確

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ