現場写真

2022.11.10フォトログ現場
現場写真:アトリエ永日
blog よく読まれている記事
2022.12.31

2022年もありがとうございました

本年もありがとうございました。 昨年から引き続き築100年を超える住宅の改修に始まり、 新築住宅にもたくさん関わらせていただくことができました。 世界情勢や、コロナ猛威の影響を受け、気が落ちる日々が多いですが、 その中でもたくさんの方とお話をし、楽しく過ごさせていただけたのだなーっと思います。 ニュースでは社会人の生活の変化や、在り方への影響を受けていることが大きく取り上げられがちですが、学生たち

2023.03.22

こどもエコすまい支援事業について

昨年、アトリエ永日で設計したいくつかの物件でも取得した「こどもみらい住宅支援事業」(60万円補助の仕様を取得していました)が本年度は「こどもエコすまい支援事業」へと名前が変わり、中身もだいぶ厳しいものとなりました。(一律100万円の補助額) なぜ厳しいかというと、”ゼッチ仕様”にする必要があり、これを満たすには太陽光パネルを乗せる必要が出てくるからです。もちろん乗せる前提で

2023.07.21

開口部の熱貫流率改正に思うこと

ひとつ前のブログにも書いたとおり、現在進んでいる大垣市の新築住宅ではエコすまい支援事業の補助金を取得するため、フラット35S(金利Aタイプ)を満たすよう設計をしました。 断熱等性能等級5以上、一次エネルギー消費量等級6を満たしていることを証明するための計算をし、無事に審査が通り、まずはホっと安心しました。ですが、今回熱貫流率の計算をするにあたり、開口部の熱貫流率がどの仕様に当てはまるのか一覧から選

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ