基礎立上り確認 輪之内町の現場

2023.10.28現場
基礎立上り確認 輪之内町の現場:アトリエ永日

11月中旬に上棟を予定している輪之内町の現場では着々と準備が進んでおります。

先日配筋検査を行い、基礎が打ち終わったとのことで確認しがてら、
施主と外壁で使用するガルバリウムの葺き方と色の選定、
基礎工事と改良工事で出てきた残土を処分せずにいかにうまく敷地内でならすかなどの相談を打合せしてきました。

ガルバリウム鋼鈑 サンプル
ガルバリウム鋼鈑の各サンプル

この輪之内町の新築住宅では施主の要望である 屋根の葺き方として一般的に選択されている「竪ハゼ葺き」を軒ナシでそのまま外壁まで連続させるような意匠としています。
僕としては安全を見て屋根先端に設ける唐草を最低限の寸法垂らし、外壁に被せたい思いでしたが、施主の想いを反映するためには厳しいおさまりとする必要がありました。
なので、そういったヵ所を施主に説明して後々起こるかもしれないリスクと解決案を理解してもらいながらお互い了承の上進めます。

相変わらず眺めの良い敷地で、伺うたびに「ここにこういう部屋ができて、こんな感じで景色が見れるだろうな」っと妄想してしまう。完成がたのしみですが、まずは上棟に向けてしっかり監理してまいります!

輪之内町の現場 基礎
輪之内町の現場 基礎
輪之内町の現場 基礎
土間床部分の水設備関係は先にコンクリートを流す必要があるので位置がシビアです

輪之内町の現場 基礎
blog よく読まれている記事
2024.03.20

壁天井の塗装工事完了(輪之内町の平屋)

輪之内町の平屋現場では室内の壁天井、家具などの塗装工事が終わりました。お施主様と、もとからイメージしていた白の空間。白の色味というのは非常に難しく、白でも温かみのあるクリーム系なのか、少し冷たく感じる青系、白から黒に向かう系なのか幅が広いです。今回は白から黒に向かうトーンから塗装サンプル3枚を職人さんに作ってもらい、決定となりました。 まだスチール階段の塗装は終えてませんが、壁よりも少しグレーに近

2024.08.24

依頼する設計事務所の選択方法とは?

一般的に依頼する建築設計事務所を探す場合、雑誌やSNS、ホームページをご覧になって好みの意匠を手掛けているところへ問い合わせるかと思います。しかし、意匠の好き嫌いだけで依頼を決めきってしまうことは一先ず控える方が良いと思います。 住宅は特にプラン検討から始まり完成までがゴールではありません!工事が終わったあとでも、不具合や手直しなどでお付き合いしていくことになります。ですので、その時だけではなくず

2024.03.14

大工工事完了(岐阜市の平屋)

昨日大工工事が完了した岐阜市の平屋現場に伺ってきました。大工さんによるボード張りや、ちょっとした造作が終わり、次は仕上げへと進む段階まできました。 内部胴縁が組まれた時には本当に広すぎた!っと感じてしまったLDKには独立して建てた壁面が出来上がったことによって、適切な距離感をもった空間に落ち着きました。この独立壁にはTVを壁掛けし、裏側をピアノスペースとしています。よく見かけるのは、リビングに面し

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ