輪之内町の新築住宅(基礎配筋)

2023.10.17現場
輪之内町の新築住宅(基礎配筋):アトリエ永日

11月中旬に上棟予定の輪之内町の現場では基礎配筋が完了するのことで、
配筋検査に伺ってきました。


計画では基礎のベース高さよりも上に地盤面をもってくる箇所も出てくる為、
基礎外周廻りには止水板をぐるっと配しておきました。

基礎止水板
基礎ベースと立上り部の打ち継ぎ部に止水板を通している

いつも基礎施工時は予定している建築物が狭く感じるものですが、
久々の平屋ということで、広く感じ、安定感がありました。

輪之内町 基礎配筋

輪之内町 基礎
便器排水管立ち上げ

輪之内町 基礎
鎮め物埋設

blog よく読まれている記事
2023.07.13

大垣市の新築住宅 地鎮祭

本日、兼ねてより進めておりました大垣市の新築住宅の地鎮祭を行いました。 前日からの雨予報でしたが、気持ちのいい青空の中無事終えることができました。 しかし、午後に向かって天気が崩れるということで、湿気がすごかったですね。地鎮祭が終わるころには気圧の変化からか風が少し出てきたり、ツバメが低空飛行を始めたり予兆を感じました。 以前にも綴ってはいますが、敷地は市街化調整区域の田園広がるのどかな地域です。

2022.10.22

HAIR SALON EMU

先日撮影していただいた写真が上がってきました。 写真を確認するや否や、当日は絵に描いたような秋晴れで、きっと芝生や植栽の緑と空の青がきれいに写真にのるだろうなーっと思っていたのを思い出しました。 外壁はガルバリウム鋼鈑の竪ハゼ葺きとし、凹ませたヵ所に木製建具を設えました。 この木製建具は4枚で構成されており、両脇へ2枚づつ引き分けることができます。構造的にも必要な柱を引き分け戸の寸法に合わせて設計

2022.05.06

田舎

生活様式が近代化となっていく中で たくさんの懐かしく感じるものがなくなっている気がします。 祖父の家は岐阜の山のてっぺんに位置し、 隣家までは少し歩かないと伺えないような いわゆる田舎でした。 現在は建て替えて少し近代的な家になってしまったが、それまでは 玄関は裏の勝手へと続くボコボコの三和土 上がり框ではなくもはや腰掛けになっている段差 障子で仕切られた畳敷きの部屋 という民家でした。 その時は

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ