光化学スモッグ注意報とは

2023.05.18雑記
光化学スモッグ注意報とは:アトリエ永日

今日初めてタイトルに記載した「光化学スモッグ注意報」なるものを目にした。

コロナ禍によって岐阜市役所とLINE友達になっていたのですが、今日届けられたLINEには光化学スモッグ注意報が発令されたので外出は控えてください。またできるだけ自動車の使用は控えてください。との文字が。

どうしても近年の環境汚染や、戦争による被害、砂漠問題、ごみ処理問題、、、によるものかとつなげていたのですが、調べてみると1970年に発令されたのが始まりで、これまで落ち着いたり発令されたりを繰り返しているようだ。

建築基準法には24h換気というものがあるが、そろそろ見直しをしないといけないタイミングではないのかなーっと個人的に思っている。シックハウスに関しての換気は重々承知だが、外の空気が汚染されていれば取り入れる理由がない。花粉や黄砂の影響を受け開けれない家庭も多いだろう。
例えば空気清浄機を設置すれば換気計算をすこし優遇するなど、何かしら変えていくことが良いのかもしれない。

こういったこともプランを考える際に施主と一緒に熟慮して進めていきたいですね。
(現在進めている住宅ではファンヒーターや空気清浄機、加湿器、サーキュレーター、ウォーターサーバーなどの置くスペースの検討まで込みで施主とプランを練っております)


blog よく読まれている記事
2023.05.18

光化学スモッグ注意報とは

今日初めてタイトルに記載した「光化学スモッグ注意報」なるものを目にした。 コロナ禍によって岐阜市役所とLINE友達になっていたのですが、今日届けられたLINEには光化学スモッグ注意報が発令されたので外出は控えてください。またできるだけ自動車の使用は控えてください。との文字が。 どうしても近年の環境汚染や、戦争による被害、砂漠問題、ごみ処理問題、、、によるものかとつなげていたのですが、調べてみると1

2023.05.03

明星輪寺探訪

現在大垣市で計画している新築住宅は市街化調整区域での建築となるため、適合証明書を取得する必要があります。 どんな建物でも取得できるわけではなく、いくつかの条件に該当すると取得できます。一般的には行政書士さんに依頼することが多いですが、今回は費用削減も含め、アトリエ永日にて進めました。 加えて、敷地内に電柱がかかっており上空を通過している電線などがいくつかあります。そのため、中部電力さんとも相談をし

2022.06.16

羽島市の新築現場

羽島市の新築現場では建て方が終わり、 内部の工事が着々と進んでおります。 まずは構造の金物や雨仕舞など瑕疵担保保険の検査を受けるための準備をしております。 監理のためにも現場へいろいろ確認をしに行くのですが、 その日確認したかったことを現場で終え、 事務所に戻ってからまとめていると、 「あれっ?ここにコンセント来てたっけな?」 とか、そーいえば的な見れてなかった部分が出てきます。 そうならないよう

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ