壁天井に塗装を選択する際は心をおおらかに

2023.05.31雑記
壁天井に塗装を選択する際は心をおおらかに:アトリエ永日
  • home
  • blog
  • 雑記
  • 壁天井に塗装を選択する際は心をおおらかに

僕は壁の仕上げを塗装とすることが多いです。
本当は漆喰や左官で仕上げたいですが、
クライアントの予算も限られているため塗装で豊かな空間を表現することが多いです。

カーテンの影
真っ白に塗った壁にLEDダウンライト×4の影


ツルツルでシャープな感じにしたいときはEP塗装
もやもや感やしっとり感を出したいときは石灰や遊び砂などを混ぜたEP塗装
たまにクライアントが「これが良いです!」というポーターズペイントなどなど。

どれも目指した空間を表現できる手段ですが、
必ずと言っていいほど割れ・ヒビが出てきます。

岐阜市の設計事務所 壁塗装1
当事務所内の本棚 負荷のかかるところが割れている
ここは割れるだろうなと思っていたが案の定、、おおらかな心で割れているのを確認した
岐阜市の設計事務所 壁塗装2
入隅部の割れ
岐阜市の設計事務所 壁塗装3
20mmの合板を張ったヵ所も下地処理をしているが継ぎ目で縦のラインが浮かんでいる

原因はいくつかあると思いますが、
地震に限らず、近くを大型車が通ったときや風なんかでも微妙に建物は揺れます。
そうなると、職人さんが丁寧に下地処理をしても石膏ボードの継ぎ目がどうしても割れてきてしまいます。仕上げをクロスとしたときも塗装ほどではないですが割れてきます。

どうにか割れないようにすることはできないかといつも考えますが、
なかなか答えはなさそうです。。
こういったことも許容できるおおらかな気持ちで選択していただけると、
僕としては非常に気持ちが楽になりますのでみなさまよろしくお願いします 笑


blog よく読まれている記事
2024.01.06

(岐阜県大垣市)完成見学会のお知らせ

兼ねてより進めておりました岐阜県大垣市で建築中の木造2階建て住宅ですが、 この度お施主様のご厚意により完成見学会をさせて頂けることになりました。 見学を希望されます方は、 ・氏名 ・参加人数 ・電話番号 ・見学希望日時 をお伝えください。予約制とさせて頂きますが、「期間中は都合が合わないが少しだけでも見学したい」などといったご希望にも添えることができる日も少しございますのでご連絡いただけると嬉しい

2022.11.13

(岐阜県羽島市) 完成見学会のお知らせ

兼ねてより進めておりました岐阜県羽島市で建築中の木造2階建て住宅ですが、 この度お施主様のご厚意により完成見学会をさせて頂けることになりました。 見学を希望されます方は、 ・氏名 ・参加人数 ・電話番号 ・見学希望日時 をお伝えください。感染予防対策として予約制とさせて頂きますが、「期間中は都合が合わないが少しだけでも見学したい」などといったご希望にも添えることができる日も少しございますのでご連絡

2025.08.02

金華山麓の平屋【地鎮祭】

金華山のふもと、どこか時間の流れがゆったりとした住宅地。この場所で、新しい住まいの建築がはじまります。 先日、地鎮祭が執り行われました。朝から澄んだ青空が広がり、山の稜線もくっきりと浮かびあがっていました。 この日もかなり暑い日でしたが、山の麓のせいか、通り抜ける風は街中の熱気とは違って、肌に触れる空気が涼しく、心地の良い風でした。 今回の計画は、焼杉の外壁と薪ストーブを備えた平家。とはいえ、ただ

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ