(岐阜県羽島市)完成見学会開催中2

2022.11.28雑記
(岐阜県羽島市)完成見学会開催中2:アトリエ永日

先週土曜日から開催している岐阜県羽島市での完成見学会では、高山で家具工房を構えていらっしゃる『coya fine furniture』の小柳さんが製作したダイニングチェアやスツールを展示させて頂いてます。

(https://www.instagram.com/coya_fine_furniture/?hl=ja)

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会2
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会3
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会4

小柳さんの椅子に対しての素直な気持ちが表れている無駄のない簡素な意匠だが、細部のディティールは優しさを感じるアール感?ヌメっと感?がたまらなく素敵です。

ダイニングチェアの座面は一般的なクッションのほか、ペーパーコードを編んだものやアームの有り無しまで展示してありますので是非座りに来てみてください。

完成見学会を通して一日中家の中にいるので、プラン検討時に想像していた明かりの入り方を体感することができます。この羽島市の家では南側からの日光は縦長のハイサイドと、天窓からの明かりのみで、明るさは足りるか?角度はどうか?プラン中に頭の中で考えたものは、想像していたよりも素敵で感動したのと同時に安心しました。お越しいただいた際には、この明かりについてお話させてもらっております。やはり思い入れのあることは熱が入りますね。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会5
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会6
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会7
砂利多めの洗い出し
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅 完成見学会8
キッチン廻りには大谷石の腰壁
blog よく読まれている記事
2022.09.26

MR.BRAUN

建築の世界に入ってからというもの、良い意匠(デザイン)とはどのようなものなのか? 自分自身の考えは正しいのか?過信していないか?、、、 と、思考を止めることができません。 僕がデザインを意識し始めたのは、高校生の頃に見たTSUTAYAの試聴機でした。あれで聞いているのがかっこいいと思った学生も多いのではないでしょうか。 当時、音楽を聴くと言ったらCD・MDコンポでしたが、それが試聴機は壁付のもので

2022.03.21

名古屋の改修現場

現在進めている名古屋の改修物件では、国土交通省が行っているグリーン住宅ポイントの取得をします。 これは、一定の性能を有する住宅を取得する方に対してポイントを発行し、そのポイントで、新生活に向けての生活品や防災に関するものへと交換できる制度です。 新築のほか、改修物件も要件を満たせば取得でき、今回は合計で約38万ポイントの取得見込み込みとなりました。(天井・壁・床の断熱材、窓の交換、段差をなくす等)

2024.11.23

上棟【猫ちゃんと暮らす平屋】

先日、岐阜市長良で計画を進めておりました【猫ちゃんと暮らす平屋】の上棟を無事終えることができました。 当日、久しぶりに見たなぁっというような濃い青空、風もほぼなく上棟日和となりました。僕たち設計側や、施工側の方と話す際には「建て方」と呼ぶことが多く、この呼び方で慣れているのですが、お施主さんたちには「上棟」と呼んだほうが伝わりやすいかと思い使い分けています。なのでこのブログに記載するときはいつもど

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ