大垣市の新築住宅 地鎮祭

2023.07.13現場雑記
大垣市の新築住宅 地鎮祭:アトリエ永日

本日、兼ねてより進めておりました大垣市の新築住宅の地鎮祭を行いました。

大垣市新築住宅の地鎮祭1

前日からの雨予報でしたが、気持ちのいい青空の中
無事終えることができました。

しかし、午後に向かって天気が崩れるということで、
湿気がすごかったですね。地鎮祭が終わるころには気圧の変化からか風が少し出てきたり、ツバメが低空飛行を始めたり予兆を感じました。

以前にも綴ってはいますが、敷地は市街化調整区域の田園広がるのどかな地域です。
少し前までは住宅地での計画が多かったので、久しぶりに開けた敷地です。


大垣市新築住宅の地鎮祭2

地鎮祭の後はご近所さんへのご挨拶に伺い、計画予定の配置など少し打合せ。
地鎮祭に先立って地縄を張ってもらっていたのですが、どうも狭く感じるのです。
僕や工務店の方は慣れてるので「ん-やっぱりこのタイミングだと狭く感じるなー」って軽く思うくらいですが、施主さんはやはり不安のようでした笑
建て方までは狭く感じるものなので、早く建て方を迎えて施主さんにしっかり安心してもらいたくなりました 笑

とはいえ、まだ確認申請がおりてません、、、
【こどもエコすまい支援事業】の100万円補助金を取得するために太陽光を搭載しない場合、断熱等性能等級5、一次エネルギー消費等級6(フラット35S金利Aプラン)を満たす必要があります。


自分自身で設計しておいてなんですが、
もっと計算しやすいプランにしておけば良かったと、少し、、ほんとに少しだけ思っちゃいました。
豊かな景色を室内から臨めるようにヌックスペースとなる室を角度振って設計したり、外壁面に窓を設けるのではなく少し奥まった位置に配置したり、、勾配天井もあるので、外皮を押さえるラインが簡潔に分かる部分が少ないのです笑(審査機関の担当していただいてる方には足向けて寝れません)

本日も審査機関の方とはやり取りをしており、
なんとか今週中には下りる目処がたったのでひとまず安心しております。
確認済証とフラットの証明書が出たら次は【こどもエコすまい支援事業】の申請だ。
本日時点で70%となっているため、早急にやらねば!!
まだまだ気を休めれない。気張って進めてまいります!


大垣市新築住宅の地鎮祭3


blog よく読まれている記事
2024.03.14

大工工事完了(岐阜市の平屋)

昨日大工工事が完了した岐阜市の平屋現場に伺ってきました。大工さんによるボード張りや、ちょっとした造作が終わり、次は仕上げへと進む段階まできました。 内部胴縁が組まれた時には本当に広すぎた!っと感じてしまったLDKには独立して建てた壁面が出来上がったことによって、適切な距離感をもった空間に落ち着きました。この独立壁にはTVを壁掛けし、裏側をピアノスペースとしています。よく見かけるのは、リビングに面し

2022.04.22

見えないものを建築する

建築する 設計する というと建物の形や室内の素材、意匠的な決定などを思い浮かべがちだと思いますが、 僕が思う建築の設計は、 まずはそれを使う人が使いやすいようにすること そして、 完成した建築の場に立った人の心理や、 建築の空気感を考えることだと思っています。 それを表現するために今まで培ってきた知識を用いて、 素材、形、広さ、目線の先、手触り感などいろんなことを寸法と言葉で表し、 図面 に落とし

2023.08.09

大垣市の新築住宅(配筋検査)

本日朝一で大垣市の新築住宅の配筋検査に伺ってきました。 図面通り配筋がされており、指摘する箇所がなかったので監理者として少し物足りない気もしましたが、「これで良いのだ」と心の中で呟いてました。 基礎配筋は瑕疵保険が定めている配筋表からスパンなどを照らし合わせ決めていきますが、構造計算をした場合はこれに限らず自由に設計できます。 一般的な住宅の場合、ベースはD13@200が基本となります。僕が建築を

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ