地鎮祭【猫ちゃんと暮らす平屋】

2024.09.22現場
地鎮祭【猫ちゃんと暮らす平屋】:アトリエ永日
長良での地鎮祭

今季最後の猛暑日予報の中、地鎮祭を執り行っていただきました。
気持ちの良い青空のもと、清々しい気持ちで、、と言いたいところですが、
暑い暑い。


そんな最中でも時折吹いてくる風はとても心地よく、神主様の丁寧な所作もあり、非常に心気持ちがスッとなる儀式に感じました。



「人々は代々住まう土地を変えることはするが営みはあまり変わらず、、、暮らしを大切に願う、、、」汗垂らしながらの神主様の言葉に耳を傾け、新居のことばかりでなく、以前はどのような生活がこの界隈で営まれていたのか思いを巡らしていました。



今回、この敷地で建て直しをされるのはご夫婦二人とお母さま、所謂「終の棲家」というものを建築する。
昨今、すべてに対する値上がり・情勢などを考えれば不透明過ぎる将来に向けて、大切なお金を使ってまで建築するべきなのか。その後の生活で支障出てこないか。悩むことと思います。(僕は悩みます。)
そういった不安と、逆に新しい生活に対する高揚など、交錯する想いを僕に委ねて下さったお施主様の為にも、新しい空間を通して何か今までとは違う新しい「豊かさと優しさ」を生み出せるよう現場を監理していこうと思う。

長良での地鎮祭


blog よく読まれている記事
2022.06.10

羽島市の家 建て方

予てより進めておりました羽島市の新築住宅の建て方が行われました。 季節柄、雨が降る可能性が高いですが、すがすがしい青空の中進めることができました。 今まで図面や3D・模型で検討していたことが実際に建物として立上り、検討していたボリューム感が想定した以上に素敵だったので安心しました。 今まで経験してきた感覚や知識を基に設計していますが、 その土地に立ち上がるまでは安心しきれません。。 隣家の関係や道

2023.08.15

お盆休暇

やらなければいけないことやった方が良いことをしっかりこなしてからお休みに入ろうとしたら、丸2日しか時間が取れなかった。。。 現在大垣市の新築住宅では基礎のベース打ちが終わり、輪之内町での新築住宅は見積調整中。岐阜市での新しいプロジェクトも実施図面はほぼ出来上がってきた。 ほかにも分譲地での注文住宅が何軒か進んでおり、頭の中は各プロジェクトでいっぱい。 長い休暇を経てリフレッシュしようもんなら、考え

2024.02.13

完成見学会を終えて(大垣市の新築住宅)

完成見学会にお越しいただきました皆様ありがとうございました。すぐにでも竣工したおうちでの暮らしをスタートしたいところ、見学会の為にお時間頂いた施主様ありがとうございました! 一日中おうちの中にいることで、直射日光の動きによる陰影や明るさ感といった感覚に訴えかける要素を体感していました。自分自身で設計していてなんですが、求めていたようなあたたかい空間となり、一安心しております。私自身は今までの経験や

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ