掲載されました

2023.09.20雑記
掲載されました:アトリエ永日

株式会社ミスターパートナーから出版された「令和のベストヒット大賞 2023年度版」にて、
アトリエ永日が掲載されました。




いろんな分野でのスペシャリストを紹介する雑誌内の
「信頼できるスペシャリスト」枠にて紹介頂いてます。

令和のベストヒット大賞2023

/http://www.mrpartner.co.jp/reiwa2023/06/07.html#07



出版社からお話を頂くまではこのような書籍があることは知りませんでした、、
最近は思いもしないところからお話が来たり、
いろんなことが広がっていくことを感じております。




今後も広がり続けれるように楽しんで邁進していきます。

タグ:
blog よく読まれている記事
2023.08.18

岐阜市の平屋

現在、実施図面を描き進めている岐阜市の新築住宅が一通りまとまる段階まできました。若夫婦のおうちですので、こどもエコすまい支援事業の対象なのですが、予算がすでに83%まで上がってきています。 描き上げた実施図面を見積依頼し、確認申請が下りるまでは早くても1か月ほどかかるため、エコすまいを取得するのがかなり厳しいタイミングとなりました。 補助金を取得するために、また来年の補助金が発表されるまで待つのも

2024.01.05

新年のご挨拶 2024

あけましておめでとうございます。昨年に続き、どうぞ本年もよろしくお願い致します。 元日早々、能登半島地震を受けとても胸が痛い思いから始まった2024年。僕が物心ついてから経験した地震による震災は、阪神淡路大震災以降、年々スパンが狭くなってきているように思う。 調べると1年、1年半の間隔で震度6以上の地震が起こっている。向き合っていくしかない自然。平穏な日々では、「ここにこんな建物ができたらこの豊か

2022.11.07

羽島市の新築現場

春先から進めております羽島市での新築住宅工事が大詰めとなってまいりました。 内部はボード張りが終わり、塗装工事真っ最中。並行してタイル張りや石張りなどの左官工事も進み、仕上がりが見えるようになってきました。 外部はジョリパットの段取り中で、この吹付が終わると外部工事がほぼ終わり、脚場がばれます。 今までは脚場にネットがかかっていた為、うっすらとでしか外観は確認できませんでしたが、やっと見ることがで

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ