起工式を行いました(岐阜市の平屋)

2023.11.06現場雑記
起工式を行いました(岐阜市の平屋):アトリエ永日

本日は岐阜市の新築住宅現場にて起工式を行いました。
最近は地鎮祭→上棟という行事が続いており、楽しい時間を過ごさせていただいてます。
大垣市の新築住宅
輪之内町の新築住宅

一般的には工事に入る前にその地域を統括している神社に依頼をして、
神主さんに来ていただき、「地鎮祭」を執り行うことが多いのですが、
施主の友人にお寺さんがいるとのことで仏式の「起工式」をお願いすることとなりました。

僕自身初めて仏式を体験できることとなったので、
どのような流れで進むのか楽しみに参加しました。

いつも執り行っている神主さんは「○○の儀」と言い、
いろいろな動き・所作をし、式を進めていくのに対し、
僧侶はイメージ通り動きは少なく、壇の前に構えてお経を唱える。
2つほど唱えて頂いたのですが、その間に参加者が順番にご焼香を上げていきました。

仏式の起工式 岐阜市の平屋
仏式の起工式 岐阜市の平屋
仏式の起工式 岐阜市の平屋


最後には鍬入れを。
まずは僕が「えいっ!」と3回掛け声を発しながら鎌で葉を狩り、
次に施主が同じく掛け声とともに鍬で盛砂を掘る。
最後に施工会社が鎮め物を埋納するしぐさをしました。

仏式の起工式 岐阜市の平屋
刈り取ったあと

お施主さんが僧侶とは気の知れた関係ということもあり、
終始にこやかな起工式となりました。

お忙しいお施主さんなので起工式前に少し早く来ていただき、
現場をぐるっと確認しながら、敷地に対しての建物配置や、隣地との関係性や取り決めごとなどのアドバイスをざっくりお伝えしました。
またこういった直接お話しできる機会を逃すまいと、外壁材や屋根ガルバリウム鋼鈑の色などのおうちの仕様も一緒に検討させてもらいました。
やはりお互い抱いているイメージや目指すことはほぼ合っているのですが、どうしても細かいところは話し合わないと進みません。

早速、今週から地盤改良工事が始まり、
来週には基礎工事へと進みます。
上棟予定が12月中旬となっており、年末の顔がちらついてくる時期。
何かとせわしい空気を感じ始めた今日この頃です。

今回、施工を行っていただく東建設様と一丸となり、
現場を円滑に進めていけるよう邁進してまいります!!

仏式の起工式 岐阜市の平屋

blog よく読まれている記事
2023.09.08

上棟-大垣市の新築住宅

昨日、無事に上棟を迎えることができました。前日までは台風の影響があるかも、、と心配してましたが、気持ちの良い天気の中進めることができました。 木造2階建てではありますが、2階部分が2部屋とヌックスペースのみなのでほぼ平屋的なおうちとなるためか、午前中の作業がはかどり、屋根垂木を掛け終わるところまで進みました。 午後は屋根垂木上に野地板、シージングボード、ルーフィング貼り。筋交い、構造金物など細かい

2023.04.25

今期の講義が始まりました

今期も最高学年の講義が始まりました。昨年は30人を超える学生でせっせとおしゃべりしてましたが、今年は19人となり講義するには適度な人数でホッとしております。1コマ1.5hの授業を続けて2コマやるのですが、すべての学生とたくさんお話ししようと思うと、僕の力量では20人が適切に思います。 今期も前期はコンペ、後期は住宅設計の授業の時間を頂いております。僕の仕事的には住宅設計が本気の出しどころですが、コ

2024.03.14

大工工事完了(岐阜市の平屋)

昨日大工工事が完了した岐阜市の平屋現場に伺ってきました。大工さんによるボード張りや、ちょっとした造作が終わり、次は仕上げへと進む段階まできました。 内部胴縁が組まれた時には本当に広すぎた!っと感じてしまったLDKには独立して建てた壁面が出来上がったことによって、適切な距離感をもった空間に落ち着きました。この独立壁にはTVを壁掛けし、裏側をピアノスペースとしています。よく見かけるのは、リビングに面し

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ