岐阜市の平屋

2023.08.18雑記
岐阜市の平屋:アトリエ永日

現在、実施図面を描き進めている岐阜市の新築住宅が一通りまとまる段階まできました。
若夫婦のおうちですので、こどもエコすまい支援事業の対象なのですが、
予算がすでに83%まで上がってきています。

描き上げた実施図面を見積依頼し、確認申請が下りるまでは早くても1か月ほどかかるため、
エコすまいを取得するのがかなり厳しいタイミングとなりました。

補助金を取得するために、また来年の補助金が発表されるまで待つのも痒いですし(そもそも来期も補助金あるのか?)、建築資材の高騰が続いている状況も考慮すると気にせず進めるのが得策なのか?っと施主と相談しております。

100万円の補助金を取得できれば、一つ良い素材に変更出来たり、予算を家電やその他生活にかかわることに回したりもできます。

補助金も予算があってのことなので、締め切られてしまうのも分かりますが、
何事もタイミングというのは大事ですね。。。

岐阜市の新築住宅 室内パース
室内イメージパース
blog よく読まれている記事
2022.10.13

現場写真

2022.11.19

羽島市の新築現場

昨日現場では外部足場が外され、やっと建物の外観が見えるようになりました。 道路からは横長の1階部分に切妻屋根の建物が乗っている意匠としております。プラン検討時に何度も施主と打ち合わせを重ね、図面や3Dモデリングで確認をしてきたものがやっと形になり拝めることができました。 内部は照明の選定や配置・ペンダントライトの吊り下げ方に至るまで検討してきました。 いままでペンダントライトを天井に取り付ける際に

2023.09.25

輪之内町の新築住宅(地鎮祭)

兼ねてより計画を進めておりました輪之内町での新築住宅建築にあたり、地鎮祭を行いました。 7月行った地鎮祭と同様、気持ちの良い快晴となり、改めて晴れ男だなーっと感じました。 隣地2面は住宅が並んでおりますが、他2面は遠くまで開いている敷地です。このロケーションを活かせるプランとなりましたので、地鎮祭前の地縄張りの段階では地縄の中に立って、この室からはこの角度でこう見えるんだろうなーなど思いを巡らしま

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ