またまた計画変更【自邸】

2025.02.08自邸
またまた計画変更【自邸】:アトリエ永日
事務所敷地

ここ1年~1年半妄想を重ねた計画の図面を描きあげる。地盤調査、構造計算依頼(耐震等級3)も同時に進め、工務店さんにお見積り依頼をかける。
「どのように魅せたいか」、「生活するうえで豊かになる新しい提案はできないか」などなど想いを図面に込めすぎたため、見積もって頂いた金額はとても手が届かない。。
昨今の資材高騰も鑑みつつの計画をまとめたものだが、やはり厳しい額となってしまった。



ただいつものお仕事でも、同じように夢を詰めたプランは予算よりも大きく出てしまうもの。
減額案検討も慣れたものです。(プラン検討しながら「いざとなったらここは減額できる」など思いながら計画しています)
カタチや使い方などは変えず、想いを残したままの減額案を反映。さらに工務店さんのご協力もいただきまして、僕が思う予算内にまとまったので次は確認申請へと向かう、、



予定でしたが、
このタイミングで、敷地北側に広がる田畑が開発工事によって建売住宅が並ぶとのこと。(もともと開発の話は上がっていたが、まだまだ先の話だった、、)その工事が始まり、毎日重機が造成工事に励んでいる。ほかにも懸念することが出てきてしまい、、。



となると、「ここにこう建ててこう見せたい」が出来なくなる。
建売りということは2階建てが並ぶはずだから、こちら側の庭ががっつり見えてしまうし、建売側がもし庭を設けるなら南側となるこちらの敷地に面して庭を作るはず、、などまたまた僕の想いがすっきり進めることができなさそうだ。。



ここ2週間ほどグっと悩み【自邸+事務所】ではなく、建物の規模を少し縮小して【事務所】のみを建てることに変更しました。とはいえ、家としての機能も含む事務所とする予定なので、ご依頼いただく際には意匠だけではなく、実際に生活したらどうなるのか、使いやすいのか、素材の変化などいろいろ見てもらえるものとする予定です。


この敷地に決めてから、当初思い描いていた計画変更を促すほどの周辺環境の変化が何度かあり、計画をその都度変えてきました。計画変更する際、想いに向かって検討を重ねたことを一旦ゼロにする作業が辛く、新しい計画時にでもその残像を追いかけてしまいがちでした笑


とはいえ、建ってしまう前にいろんなことが分かったから良かったと思う気持ちもあります。(つらい気持ちの方が大きいですが!) これも近隣の方にいろんな相談やお話を伺えたこともあってのことで、場所を決め何かをするということは自分ごとだけではない。周りのことも鑑みながら進めなければいけないことの意識もさらに強まりました。



また新たな次の計画に向けて妄想を重ね、おさまりに苦しみ楽しむ日々が始まりました。
皆さんと同じで計画がスタートすれば早く建てたい一心。
ですが、ただいま設計依頼を頂いているお施主さんは実施図面を終えた方の他、まだプラン検討段階の方が多く、深く潜って上がってきてはまた深く潜るの繰り返し。僕の事務所妄想に充てる時間なぞ確保できそうにない。
この秋完成を目指していましたが、今年中に!となりました。

事務所構想
外観
事務所構想
構想中の事務所イメージ


にしても、当初の計画に合わせての敷地造成も行っていたので、余分に予算をかけてしまった。。解せない。いや、どうにかうまく進めていくしかない、、。

blog よく読まれている記事
2023.12.23

上棟を迎えました(岐阜市の平屋)

先月、起工式を行った岐阜市の新築住宅では、今週頭に上棟を無事終えることができました。雨男の施主様ですが、晴れ男を豪語する職人や僕の力もあり雨に降られずにとり行うことができました。 この敷地は100坪の旗竿地(と言っても竿部分の間口は9mもある)で、旗の部分に34坪の平屋を計画した住宅です。計画時にはいつも施主の想いをプランにしますが、施工する面からも考えて検討しています。LDKは28帖もあり、大工

2024.08.25

お盆休暇2024

今年はゆっくりできず、予定に溺れたお盆となりました。頂いている新しいプロジェクトの計画案をいくつか頭の片隅で妄想しつつ、お互いの実家へ伺い、都会から帰省している友人と呑み、猛暑の中息子と動物園へ。 お盆前には少しゆっくりして、いろんな振り返りやこれからのことについて考えようかなぁーと思っていたものだが、、、そんな時間もなくあっという間に過ぎ去ってしまった。 先日、地上波でトトロが放映されており何の

2023.01.09

2023 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 お正月は毎年、両家の実家に挨拶に伺ったり、遠くに出て行った地元の友人たちと一緒にご飯食べてゆっくり過ごすのですが、廻りの方がコロナの影響を受けてしまい、集まることが少なくなってしまいました。 昨年もコロナなど世界情勢の影響を受けた一年となってしまいましたが、今年もまだまだ続くのだなと、新年早々 心がギューっとなる思いです。 そんな状

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ