土地探し(岐阜市)

2023.04.13現場雑記
土地探し(岐阜市):アトリエ永日

先日、まちアーキ不動産(https://machi-archi.com/)の藤谷さんに紹介していただいた岐阜市の土地4か所を施主と3者で巡ってきました。

藤谷さんとは完成見学会にお越しいただいたことがきっかけで知り合い、

今回土地をいくつか探していただくことになりました。

所謂不動産屋さんは売主と不動産屋の目線での売買となるため、なるべく上客に高く売ることが目的となってしまいます。ですが、藤谷さんはその流れではなく建築することを目的とした土地の探し方をしているので、売買だけでなく僕のように家を計画する人と一緒に検討することから始まります。
このアプローチの仕方には非常に感銘受け、是非このようなアプローチで考えれる不動産の方が増えると良い建物が増えて街並みも少しは良くなるのになぁっと思ってしまいます。

施主のみで土地を見にいったとしても、廻りの環境にふけることはできると思いますが、
建築家と一緒に行くことによって、優位なこと、不利なことなどたくさんの検討を重ねることが瞬時にできます。

今回は土地を4つ、それぞれのメリット・デメリットを確認しながら廻り、
終えるころには「ここだよな。」っと決まっているような感じでした。

土地はタイミングでもあるので、焦る気持ちにもなりますが、
建築の第一歩である土地選びは間違わないようたくさんの方角から意見出し合って、
進めていけたらいいなと思います。
まだ土地の決定とまでは進んでおりませんが、ここだったらこんな感じになるのかなぁなどと一人悶々と妄想しちゃってます。

岐阜市土地探し

blog よく読まれている記事
2022.06.16

羽島市の新築現場

羽島市の新築現場では建て方が終わり、 内部の工事が着々と進んでおります。 まずは構造の金物や雨仕舞など瑕疵担保保険の検査を受けるための準備をしております。 監理のためにも現場へいろいろ確認をしに行くのですが、 その日確認したかったことを現場で終え、 事務所に戻ってからまとめていると、 「あれっ?ここにコンセント来てたっけな?」 とか、そーいえば的な見れてなかった部分が出てきます。 そうならないよう

2023.08.18

岐阜市の平屋

現在、実施図面を描き進めている岐阜市の新築住宅が一通りまとまる段階まできました。若夫婦のおうちですので、こどもエコすまい支援事業の対象なのですが、予算がすでに83%まで上がってきています。 描き上げた実施図面を見積依頼し、確認申請が下りるまでは早くても1か月ほどかかるため、エコすまいを取得するのがかなり厳しいタイミングとなりました。 補助金を取得するために、また来年の補助金が発表されるまで待つのも

2022.04.23

クレジットカード

先週からamazonに登録していたクレジットカードでの買い物がなぜだかできなくなり、 ガソリン入れる際も「使えません。」と言われ、カード会社に問い合わせてみました。 調べてもらった結果、不正に引き落しをされている可能性があるとシステムが反応したそうでロックがかかっているとのこと。 その引き落し先が「FACEBK ******」、、、 Facebookを入り口として不正にやられたかぁと思ったのですが

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ