2023 新年のご挨拶

2023.01.09雑記
2023 新年のご挨拶:アトリエ永日

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。


お正月は毎年、両家の実家に挨拶に伺ったり、遠くに出て行った地元の友人たちと一緒にご飯食べてゆっくり過ごすのですが、廻りの方がコロナの影響を受けてしまい、集まることが少なくなってしまいました。

昨年もコロナなど世界情勢の影響を受けた一年となってしまいましたが、今年もまだまだ続くのだなと、新年早々 心がギューっとなる思いです。


そんな状況でも僕にできることに努めていき、

少しでも良い状況を増やせるよう進めていこうと思っています。

blog よく読まれている記事
2024.01.06

(岐阜県大垣市)完成見学会のお知らせ

兼ねてより進めておりました岐阜県大垣市で建築中の木造2階建て住宅ですが、 この度お施主様のご厚意により完成見学会をさせて頂けることになりました。 見学を希望されます方は、 ・氏名 ・参加人数 ・電話番号 ・見学希望日時 をお伝えください。予約制とさせて頂きますが、「期間中は都合が合わないが少しだけでも見学したい」などといったご希望にも添えることができる日も少しございますのでご連絡いただけると嬉しい

2023.04.25

今期の講義が始まりました

今期も最高学年の講義が始まりました。昨年は30人を超える学生でせっせとおしゃべりしてましたが、今年は19人となり講義するには適度な人数でホッとしております。1コマ1.5hの授業を続けて2コマやるのですが、すべての学生とたくさんお話ししようと思うと、僕の力量では20人が適切に思います。 今期も前期はコンペ、後期は住宅設計の授業の時間を頂いております。僕の仕事的には住宅設計が本気の出しどころですが、コ

2022.06.16

羽島市の新築現場

羽島市の新築現場では建て方が終わり、 内部の工事が着々と進んでおります。 まずは構造の金物や雨仕舞など瑕疵担保保険の検査を受けるための準備をしております。 監理のためにも現場へいろいろ確認をしに行くのですが、 その日確認したかったことを現場で終え、 事務所に戻ってからまとめていると、 「あれっ?ここにコンセント来てたっけな?」 とか、そーいえば的な見れてなかった部分が出てきます。 そうならないよう

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ