(岐阜県羽島市)完成見学会を終えて

2022.12.22雑記
(岐阜県羽島市)完成見学会を終えて:アトリエ永日

開催期間中は新規のお客様や建築関係者の方などたくさんの方とお話しすることができました。

1週間ちょっとの間、設計したおうちの中で過ごし、

設計当初の想いや日の入り方・明るさ具合の答え合わせではないですが、

しっかりと確認することができました。

肝心になるポイントだと思っていた窓は思っていた以上に日の入り方が美しく想像したものよりも綺麗に見え、、、とても嬉しく思いました。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市新築住宅の窓検討
ダイニング上に設けたトップライト/photo八杉和興
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市新築住宅の窓検討2
玄関から中庭を覗む格子窓/photo八杉和興
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市新築住宅の窓検討3
リビング南面に設けた格子のハイサイドライト/photo八杉和興
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市新築住宅の窓検討4
中庭を覗める窓は上部をアールにした/photo八杉和興

嬉しいことにまた新しくプロジェクトが始まりそうです。

これからも豊かな空間となるようたくさんのことを探求し続け、提案できるよう進めてまいります!

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市新築住宅の窓検討5
ソファ横に垂らした陶器のペンダントライト

blog よく読まれている記事
2023.09.14

現場(大垣市の新築住宅)

本日、大垣市の新築住宅現場で住宅瑕疵保険の構造検査と、フラット35の中間検査を行っていただきました。 2つともしっかり見て頂き、無事に終えたのでひとまず安心です。何も問題ないことが分かっていてもいざ検査・審査となると気持ちがふわふわしてしまいます。警察に声かけられても何も思わないのですが、自分自身の責任で他の人(施主)に迷惑がかかる可能性があるというのがきっと不安なのでしょう。 次は現場にて電気に

2022.03.01

内観と外観

家というのは人が生活する空間であり、その家族独自の生活が営まれます 暮らし方はそれぞれで、真っ暗でないと眠れないとか、洗濯物は乾燥機を必ず使うとか、たくさんのオリジナルが毎日繰り返されます お話を進めていく中で要望を落とし込むのはもちろんの事、 ただ単に見栄えが良い空間ではなく、フっと気が抜ける瞬間が生まれるようなソファ空間であったり、ときにはスっと背筋を伸ばしたくなるような玄関空間であったり、、

2025.02.08

またまた計画変更【自邸】

ここ1年~1年半妄想を重ねた計画の図面を描きあげる。地盤調査、構造計算依頼(耐震等級3)も同時に進め、工務店さんにお見積り依頼をかける。「どのように魅せたいか」、「生活するうえで豊かになる新しい提案はできないか」などなど想いを図面に込めすぎたため、見積もって頂いた金額はとても手が届かない。。昨今の資材高騰も鑑みつつの計画をまとめたものだが、やはり厳しい額となってしまった。 ただいつものお仕事でも、

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ