脚場が外れました(大垣市の新築住宅)

2023.12.23現場
脚場が外れました(大垣市の新築住宅):アトリエ永日

完成に向け着々と進んでいる大垣市の現場では外部を囲っていた脚場が撤去され、ようやく外観を見れる状況となりました。

大垣市の新築住宅 注文住宅
面する田から撮影


田や畑を介した交通量の多い道路から見えるおうちですので、どのように見えるか施主と一緒に楽しみにしていました。
子供部屋のみ2階にした平屋的な住まい方ができるおうちです。
外観は横長の切妻屋根とし、棟の部分をどこに持ってくるのか、子供部屋の配置や外観のバランスを考え、建物高さを控えた周りになじむような優しい意匠としています。


外壁にはガルバリウム鋼板とフラットサイディングを四面まわし、開口部はアルミサッシをダキおさまり。オリジナルの木製窓は、外部で使う木が朽ちるのが嫌だという施主のため、外部側のみガラス押えをアルミとしています。雰囲気はもちろん木の方が良いですが、僕が住むおうちではないですし、施主の意向と意匠的なバランスを取り合って進めていきます。



内部では壁天井の塗装も終盤を迎え、年内には建具や家具工事で造ったものが入ってくる予定です。
施主からのご理解もいただき2月頭から1週間ほど完成見学会を行います!
また新しい出会いを楽しみに完成までしっかり監理してまいります。

大垣市の新築住宅 注文住宅
ダイニングに面する出隅は杉板をまわしてクリア塗装
大垣市の新築住宅 注文住宅
アルミサッシは外壁より控えた位置のダキおさまりとしている
大垣市の新築住宅 注文住宅
豊かな景色を眺めれるヌックスペースの窓は見たい方角に角度ふっている
大垣市の新築住宅 注文住宅
杉板外壁とアルミLアングル見切り 基礎巾木刷毛引き
大垣市 虹
虹🌈

アトリエ永日では岐阜市や名古屋を中心に東海三県でご依頼を承っています。
理想の注文住宅を検討中の方は土地の選定からサポートし、ご希望のオーダーに沿ってデザインしてまいります。平屋をご希望の方も大歓迎です。
費用感も含めまずはお気軽にご相談ください。

blog よく読まれている記事
2022.10.22

現場写真

2022.11.10

現場写真

2022.11.12

清須市の現場

清須市で進んでおります新築住宅の基礎配筋や近くで動いている現場をいくつかを確認してきました。 基礎配筋はきれいに配されており、パッと見ただけでも通りが通っているのが分かります。 ここの鉄筋屋さんは5人で来て1日で組んでいくらしく、 朝一には何もなかったところから鉄筋組み完成していかれます。 この後は基礎コンクリート打設に進み、建て方へと進みます。

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ