輪之内町の新築住宅(地盤改良工事)

2023.09.28フォトログ現場
輪之内町の新築住宅(地盤改良工事):アトリエ永日

本日から2日かけて地盤改良工事となっている輪之内町の現場へ確認に伺いました。

岐阜 地盤改良 エコジオ
重機 



この現場では「エコジオ工法」という割柏新しい地盤改良工法を選択しました。
いくつか他の工法も含め検討をしておりましたが、
やはり、費用を一番抑えれるもので進めることに。



この工法は簡潔に言うと、
地盤に丸い開口を掘って砕石を埋めていくものです。
開口を掘るときは土を横に締め寄せながら砕石を締め埋めていくような感じなので、残土処分が発生しないのも特徴となります。


ですので、例えば敷地の一部にちょっとした山庭を造りたかったり、地盤が下がっている箇所に掘って出た残土をならしたいなどがあるときは他の工法で有効利用するのもいいかもしれませんね。



本日は朝一から大垣の現場にて施主と職人さんと電気の打合せ、
終わってすぐに輪之内町へ現場確認と、現場はしごしたのですが、
いやー、暑いですね。

砕石を埋めた後
岐阜 地盤改良 エコジオ
掘る際のガイドとなる枠
blog よく読まれている記事
2023.06.06

大垣市の新築住宅

現在、見積調整中である大垣市の新築現場の解体が始まりました。市街化調整区域ということもあり建築許可が下りてからでないと解体工事が行えず、タイミングを見計らっておりました。 先週末から始まった解体工事は、順調に進んでいるようで建物の1/2が取り壊されたところまで来ていました。 ひととおり確認したかったことを済ませ、解体屋さんの重機捌きを眺めておりました。何事もその道のプロというものはすごいなと改めて

2022.04.22

見えないものを建築する

建築する 設計する というと建物の形や室内の素材、意匠的な決定などを思い浮かべがちだと思いますが、 僕が思う建築の設計は、 まずはそれを使う人が使いやすいようにすること そして、 完成した建築の場に立った人の心理や、 建築の空気感を考えることだと思っています。 それを表現するために今まで培ってきた知識を用いて、 素材、形、広さ、目線の先、手触り感などいろんなことを寸法と言葉で表し、 図面 に落とし

2023.10.06

現場(大垣市の新築住宅)

大垣市の現場では玄関ドアの枠が取り付けられてました。製作の木製ドアですので、既製品とは違いドアそのものから枠まで大工さんや建具屋さんの手仕事となります。 今回の大垣市の現場では建具枠に新しい試みをしてみました。隙間風対策などいろんな思いを入れたところ戸当りとなる見付け面積がどうしても大きくなってしまう。そうなると室内側の枠見付け面積も大きくなってごっつい見た目となってしまいます。それを緩和するため

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ