【輪之内町の平屋】映像を頂きました

2024.07.19お知らせ雑記
【輪之内町の平屋】映像を頂きました:アトリエ永日

4月にお引渡しを終えた輪之内町の平屋。
映像・写真のクリエイターユニット【mada】さんに撮っていただいた動画が上がってきましたので、アップさせて頂きます。


ここ最近、建築に関する集客方法が写真よりも動画からの集客というボリュームが大きくなってきており、動画で設計紹介したり、ルームツアーなる動画が氾濫しています。そして目につく度、なんだかなぁっという思いでいました。
僕自身、常日頃写真だけではなく動画もアップしていきたいと思ってはいましたが、その際どのような動画内容にするのか、、、どうしても説明的になってしまうと思い、何となく気が進まず触れないままとなっていました。

 
僕が設計・監理しているものは個人のおうちが多い。施主が生活する大切なものなので、知らない人たちの目に触れることは本当はしたくない(しかし依頼を頂くためにも僕は何ができるのか表現しなければいけないので、ご厚意に甘えまくって設計例として写真を載せさせていただいております(^^))
ですので、玄関入る・ここがシューズクロークです・キッチンにつながってます・引き出しはこうで、、、っとオープンにし過ぎてしまうのは違うなぁっと思っていました。
求めてる人にしっかりと伝わるので為になる、需要があるというのも承知してますが、依頼してくれた施主のおうちを大切にしたい想いも大事にしたい。。

そして、今回いつも写真を撮っていただいてる八杉さんから僕の想いを察するかのように映像もどう?っとお話を頂き、僕の想いも知っている方ということもあってお願いすることに。 映像の撮影はShuma Janさん。二人でスチールと映像撮影をしていただきました。僕自身カメラが好きで触っていますが、映像に関してはまったく知識も感覚もなく、、、撮影頂いてる様を見ては写真とは全く違うものでいろいろ質問させて頂いたり、楽しく覗いてました。


そんなこともあって、編集が終わってくるのを楽しみにしていました。
朝から晩まで撮影頂いて、仕上がった映像は2分半くらい。写真とはまた違った魅え方で表現されていて空気感を纏ったものでした。前述した説明的な要素はまったくなく、ストーリーも感じられる。当たり前のことだが、やはりプロというのはすごいなと感動しました。

撮影風景
blog よく読まれている記事
2022.04.22

自然素材と既製品

木 土 石 紙 鉄 真鍮 など建築に関わる自然素材を使いたいと考えてます。 なぜならこれらで構成された建築が経年変化した時の醸し出す空気感・風合いがなんとも美しく感じるからです。 また、長年使われてきたものには愛着が湧くし、安心感もあるような気がします。 ただし自然から無理やり用いるものなので手を加える必要があります。 木であれば生きているので反りや割れなど起こるし、 時が経つにつれ補修が必要にな

2023.03.03

素敵な夫婦に出会った話

僕の父は岐阜の山奥で生まれ育ちました。祖父母はすでに他界し、住んでいたおうちは空き家となっておりますが、畑や田の草刈りなど年に数回は訪れます。 訪ねるたびに幼少期に裏の山や山道、畑仕事など田舎的な記憶と現在の景色・風貌の変化の差に悲しく思うわけです。畑だった場所には太陽光パネルが敷き詰められ、無駄に整地された道路など、THE田舎の景色は少なくなってきています。 と、嘆くものの僕自身が何かできるわけ

2023.07.13

大垣市の新築住宅 地鎮祭

本日、兼ねてより進めておりました大垣市の新築住宅の地鎮祭を行いました。 前日からの雨予報でしたが、気持ちのいい青空の中無事終えることができました。 しかし、午後に向かって天気が崩れるということで、湿気がすごかったですね。地鎮祭が終わるころには気圧の変化からか風が少し出てきたり、ツバメが低空飛行を始めたり予兆を感じました。 以前にも綴ってはいますが、敷地は市街化調整区域の田園広がるのどかな地域です。

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ