岐阜市,大垣市にて住宅計画中

2024.06.27雑記
岐阜市,大垣市にて住宅計画中:アトリエ永日

2月、4月に行った完成見学会に来ていただいた方からのご相談を頂きまして、
新築の住宅と改修工事の計画を進めております。


見学会を行った場所が大垣市輪之内町ということもあり、
その近隣で計画している方も多かったのですが、
Instagramで見て頂いた遠方の方がお越しいただけたことには驚きました。
遠いところは山梨、高山市、常滑市、、情報が簡単に手に入る時代なので
ピンポイントで求めているものが見つかりやすいのだと思います。
とはいえ、遠方までお越しいただけたことは素直に嬉しいの一言です!



現在、計画中の案件がいくつかあり、新築の住宅に関しては平屋が多く、
ネコと一緒に暮らすおうちや、切妻屋根なら何でもいいという施主さんも 笑



皆さんそれぞれの想いがあって、生活の仕方や求めている空間も違う。
また新しい生活を生み出せる楽しみを大事にして計画に取り組ませて頂きます!

岐阜市の平屋
岐阜市の平屋
岐阜市の平屋
大垣市の平屋

blog よく読まれている記事
2024.01.06

(岐阜県大垣市)完成見学会のお知らせ

兼ねてより進めておりました岐阜県大垣市で建築中の木造2階建て住宅ですが、 この度お施主様のご厚意により完成見学会をさせて頂けることになりました。 見学を希望されます方は、 ・氏名 ・参加人数 ・電話番号 ・見学希望日時 をお伝えください。予約制とさせて頂きますが、「期間中は都合が合わないが少しだけでも見学したい」などといったご希望にも添えることができる日も少しございますのでご連絡いただけると嬉しい

2022.10.22

HAIR SALON EMU

先日撮影していただいた写真が上がってきました。 写真を確認するや否や、当日は絵に描いたような秋晴れで、きっと芝生や植栽の緑と空の青がきれいに写真にのるだろうなーっと思っていたのを思い出しました。 外壁はガルバリウム鋼鈑の竪ハゼ葺きとし、凹ませたヵ所に木製建具を設えました。 この木製建具は4枚で構成されており、両脇へ2枚づつ引き分けることができます。構造的にも必要な柱を引き分け戸の寸法に合わせて設計

2022.09.17

羽島市の新築現場

昨日、羽島市の新築現場の現場確認へ行ってまいりました。 壁内配管や、下地となる胴縁がほぼ完了、石膏ボード張りが着々と進んでました。 ここまで工事が進むと間取りが明確に分かり、空間の広い・狭いがはっきりと分かるようになります。 石膏ボードが張られる前も何となくは分かるのですが、下地の状態だと、向こう側が見えてしまう為、現場に慣れてない方は何となくしか感じることができません。 ボードが張り終わってくる

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ