羽島市の新築現場

2022.09.17現場
羽島市の新築現場:アトリエ永日

昨日、羽島市の新築現場の現場確認へ行ってまいりました。

壁内配管や、下地となる胴縁がほぼ完了、石膏ボード張りが着々と進んでました。

ここまで工事が進むと間取りが明確に分かり、空間の広い・狭いがはっきりと分かるようになります。

石膏ボードが張られる前も何となくは分かるのですが、下地の状態だと、向こう側が見えてしまう為、現場に慣れてない方は何となくしか感じることができません。

ボードが張り終わってくると、何度も検討を重ね、設計した木製窓、木製建具、家具などが入ってくるので楽しみです。

外壁の杉板も現場へ入ってきていたので、近々張られるのでしょう。これもまた楽しみです。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による羽島市の新築住宅
                                         リビングの吹抜け
blog よく読まれている記事
2022.09.26

MR.BRAUN

建築の世界に入ってからというもの、良い意匠(デザイン)とはどのようなものなのか? 自分自身の考えは正しいのか?過信していないか?、、、 と、思考を止めることができません。 僕がデザインを意識し始めたのは、高校生の頃に見たTSUTAYAの試聴機でした。あれで聞いているのがかっこいいと思った学生も多いのではないでしょうか。 当時、音楽を聴くと言ったらCD・MDコンポでしたが、それが試聴機は壁付のもので

2022.11.28

(岐阜県羽島市)完成見学会開催中2

先週土曜日から開催している岐阜県羽島市での完成見学会では、高山で家具工房を構えていらっしゃる『coya fine furniture』の小柳さんが製作したダイニングチェアやスツールを展示させて頂いてます。 (https://www.instagram.com/coya_fine_furniture/?hl=ja) 小柳さんの椅子に対しての素直な気持ちが表れている無駄のない簡素な意匠だが、細部のディ

2023.12.31

2023年もお世話になりました。

昨年に引き続き、本年も何かと忙しくさせていただき、突っ走ってまいりました。 新築の住宅が10件、改修の住宅と店舗が1件ずつに関わらせてもらうことができました。 また2024年もお施主様のご厚意をいただきまして、年明け早々の2月と4、5月に完成見学会をさせていただきます。また新しい出会いがあることを楽しみにお待ちしておりますので、ぜひお越しいただけたら嬉しいです! ざっくりな表現ですが、、本年も国内

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ