なにか溢れそうな毎日

2023.07.03雑記
なにか溢れそうな毎日:アトリエ永日

いろいろなお話を頂き嬉しい悲鳴なのですが、
ここ2か月ほど怒涛の日々を過ごしております。

プラン作成、こどもエコすまい補助金、知り合いからのちょっとした3D作製依頼、
見積調整、そして実施図面描き描き、、、

このなかでも補助金や確認申請のような審査機関への準備が難儀です。
確認申請は問題なく計画していても、やはり毎回何か落ち度はないか気持ちがヒヤヒヤしますし、
補助金関係はたくさんの書類を準備したり断熱計算・省エネ計算など作業することが多く、僕にとっては苦痛です。

プラン検討や実施図面作製時もまたグッと潜るタイミングでは悩んで悩んで難儀な時間もありますが、
施主に合った生活プランになってきたか、豊かな空間ができてくるのかなど考える楽しい時間でもあります。

あと1か月ほどしっかり進めれば、少し余裕ができるタイミングも出てきそうだが、
まだまだ怒涛は続く、、

現場では監督さんや職人さんと話したり、施主とお話しすることはとても楽しく、
早く事務所に戻ってあれこれやらなきゃいけないのについつい長く居座ってしまう、、
自分の首を絞めているこの癖をそろそろどうにかしなきゃなと思うものの、これでいっかとも思う。



先日施主との打合せ時に一眼カメラについておしゃべりする機会があった。
カメラ好きとしてあれこれ熱が出てこれまた楽しい時間となった。

やっぱり楽しいから事務所に戻るのは遅くてもいっか。


blog よく読まれている記事
2022.05.06

田舎

生活様式が近代化となっていく中で たくさんの懐かしく感じるものがなくなっている気がします。 祖父の家は岐阜の山のてっぺんに位置し、 隣家までは少し歩かないと伺えないような いわゆる田舎でした。 現在は建て替えて少し近代的な家になってしまったが、それまでは 玄関は裏の勝手へと続くボコボコの三和土 上がり框ではなくもはや腰掛けになっている段差 障子で仕切られた畳敷きの部屋 という民家でした。 その時は

2024.01.17

ガルバリウム鋼鈑外壁(輪之内町の新築住宅)

輪之内の現場では内部の壁天井下地が進み、ボードが張られてきています。天窓の開口部もボードが張られ、ぼんやりと明るさが分かるようになりました。玄関入って正面上部のロフト部分に設けているためかなり気になるポイントでもありましたが、とても良い感じで安心しました。 併せて、外部ではガルバリウム鋼鈑の波板と竪ハゼが進んでいます。 このおうちでは施主の要望で軒樋なしとし、竪ハゼで葺いた切妻屋根のハゼがそのまま

2022.12.22

(岐阜県羽島市)完成見学会を終えて

開催期間中は新規のお客様や建築関係者の方などたくさんの方とお話しすることができました。 1週間ちょっとの間、設計したおうちの中で過ごし、 設計当初の想いや日の入り方・明るさ具合の答え合わせではないですが、 しっかりと確認することができました。 肝心になるポイントだと思っていた窓は思っていた以上に日の入り方が美しく想像したものよりも綺麗に見え、、、とても嬉しく思いました。 嬉しいことにまた新しくプロ

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ