新年のご挨拶

2025.01.06雑記
新年のご挨拶:アトリエ永日

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

伊勢神宮
伊勢神宮


本年の正月は体力落ちたなと実感する寝正月に。
お酒を吞むと日を跨ぐほどは起きていられず、うとうと。
外を歩いても長い距離は結構きつい。
年始早々、今年の目標は体力作りと決まりました。




高校サッカーもここまでかというほどのクオリティーで競っていて、
僕らの時代のものとは競技が変わっているように感じます。
新しいモノコトが生まれ続け、おじさんとなり果てた今、
アップデートを欠かさないよう日々を楽しく過ごしていかなければ。


本年は新事務所の計画がスタートしており、また新たなスタートとなる年です。今続いているご縁もそのままに、また新たな出会いも楽しみに。より豊かな空間をたくさん生み出せるよう精進してまいります!




雪山


blog よく読まれている記事
2025.02.15

ボード張り進行中【猫ちゃんと暮らす平屋】

大工工事もいよいよ終わりが見えてきた長良の現場へ伺ってきました。1週間前までは壁天井下地でツーツーでしたが、今週に入りボードや大工工事としている家具系の工事も進み、空間の広さを感じれるようになりました。 メインとなる空間では外部窓にも木製建具を設えるのでまだガラスが入っておらず、ブルーシートがかかっている状態。もう少し工事が進むと外部脚場もばらされ、ガラスも入ってきます。いつもこの段階まで進むと、

2023.05.03

明星輪寺探訪

現在大垣市で計画している新築住宅は市街化調整区域での建築となるため、適合証明書を取得する必要があります。 どんな建物でも取得できるわけではなく、いくつかの条件に該当すると取得できます。一般的には行政書士さんに依頼することが多いですが、今回は費用削減も含め、アトリエ永日にて進めました。 加えて、敷地内に電柱がかかっており上空を通過している電線などがいくつかあります。そのため、中部電力さんとも相談をし

2023.02.14

椅子考察

昨年末あたりから事務所で使用するお客様用の椅子をどのようなものにするか かなり悩んでおりました。 べたにウェグナーにするならCH23が良い。(Yチェアは僕には全く合わずその前に製作されたCH23の方が座り心地が良いと思う。)はたまたモラーか、、 モーエンセンか、、お値打ちにむじ、、? 悩むだけ時間の浪費となりそうだったので、 我が家のダイニングチェアを作っていただいた「coya fine furn

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ