新年のご挨拶

2025.01.06雑記
新年のご挨拶:アトリエ永日

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

伊勢神宮
伊勢神宮


本年の正月は体力落ちたなと実感する寝正月に。
お酒を吞むと日を跨ぐほどは起きていられず、うとうと。
外を歩いても長い距離は結構きつい。
年始早々、今年の目標は体力作りと決まりました。




高校サッカーもここまでかというほどのクオリティーで競っていて、
僕らの時代のものとは競技が変わっているように感じます。
新しいモノコトが生まれ続け、おじさんとなり果てた今、
アップデートを欠かさないよう日々を楽しく過ごしていかなければ。


本年は新事務所の計画がスタートしており、また新たなスタートとなる年です。今続いているご縁もそのままに、また新たな出会いも楽しみに。より豊かな空間をたくさん生み出せるよう精進してまいります!




雪山


blog よく読まれている記事
2023.05.10

断熱等級と省エネルギー基準について

新築住宅を建てる際の補助金を得ようとすると、基本的にはZEH(ゼッチ)仕様にする必要があると感じてます。仕様を満たせば、エコすまい支援事業では100万円の補助金を取得できるので、出来る限り満たすよう進めたいと思っております。ですが、ZEHというと断熱・省エネにプラスして太陽光を載せる必要があります。 太陽光を載せて補助金100万円を取得してもマイナス分が大きいわけです。。。(もちろん家の仕様として

2023.08.04

大垣市の新築住宅 (浄化槽据え付け工事)

本日、大垣市の新築住宅現場では浄化槽の据え付け工事が始まるとのことで確認に伺ってきました。 面する道路に下水管が整備されてない地域では敷地内に浄化槽を設置し、雨水などを放流する側溝へ接続する流れとなります。 岐阜の田舎ではまだ整備されていない地域も多く、浄化槽工事が発生することが多々あります。 浄化槽の配置を決めるポイントとしては建物⇔浄化槽⇔側溝の経路が長くなりすぎないようにすることや、勾配が確

2022.11.13

(岐阜県羽島市) 完成見学会のお知らせ

兼ねてより進めておりました岐阜県羽島市で建築中の木造2階建て住宅ですが、 この度お施主様のご厚意により完成見学会をさせて頂けることになりました。 見学を希望されます方は、 ・氏名 ・参加人数 ・電話番号 ・見学希望日時 をお伝えください。感染予防対策として予約制とさせて頂きますが、「期間中は都合が合わないが少しだけでも見学したい」などといったご希望にも添えることができる日も少しございますのでご連絡

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ