清須市の現場

2022.11.12現場
清須市の現場:アトリエ永日
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による清須市の新築住宅 基礎鉄筋

清須市で進んでおります新築住宅の基礎配筋や近くで動いている現場をいくつかを確認してきました。

基礎配筋はきれいに配されており、パッと見ただけでも通りが通っているのが分かります。

ここの鉄筋屋さんは5人で来て1日で組んでいくらしく、

朝一には何もなかったところから鉄筋組み完成していかれます。

この後は基礎コンクリート打設に進み、建て方へと進みます。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による清須市の新築住宅 基礎配筋
blog よく読まれている記事
2023.06.16

「住む。No.86号 夏号」に掲載されます

ずっと育て続けたくなる家づくりや、家のことだけでなく衣食住にもかかわることも掲載する季刊誌の「住む。」に掲載されます。 年に4回発刊される全国誌であり、無印良品の店舗にも置いてあるようです。アトリエ永日の設計例などを見てお声頂きました。 今回掲載頂く夏号では「木のある暮らし。」というテーマとなっています。少しばかりですが、思いも載せて頂いてます。是非お手に取ってくださいね!

2023.03.22

こどもエコすまい支援事業について

昨年、アトリエ永日で設計したいくつかの物件でも取得した「こどもみらい住宅支援事業」(60万円補助の仕様を取得していました)が本年度は「こどもエコすまい支援事業」へと名前が変わり、中身もだいぶ厳しいものとなりました。(一律100万円の補助額) なぜ厳しいかというと、”ゼッチ仕様”にする必要があり、これを満たすには太陽光パネルを乗せる必要が出てくるからです。もちろん乗せる前提で

2022.03.01

内観と外観

家というのは人が生活する空間であり、その家族独自の生活が営まれます 暮らし方はそれぞれで、真っ暗でないと眠れないとか、洗濯物は乾燥機を必ず使うとか、たくさんのオリジナルが毎日繰り返されます お話を進めていく中で要望を落とし込むのはもちろんの事、 ただ単に見栄えが良い空間ではなく、フっと気が抜ける瞬間が生まれるようなソファ空間であったり、ときにはスっと背筋を伸ばしたくなるような玄関空間であったり、、

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ