清須市の現場

2022.11.12現場
清須市の現場:アトリエ永日
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による清須市の新築住宅 基礎鉄筋

清須市で進んでおります新築住宅の基礎配筋や近くで動いている現場をいくつかを確認してきました。

基礎配筋はきれいに配されており、パッと見ただけでも通りが通っているのが分かります。

ここの鉄筋屋さんは5人で来て1日で組んでいくらしく、

朝一には何もなかったところから鉄筋組み完成していかれます。

この後は基礎コンクリート打設に進み、建て方へと進みます。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による清須市の新築住宅 基礎配筋
blog よく読まれている記事
2023.11.01

外部木製建具が付きました(大垣市の新築住宅)

本日も確認へ大垣市の現場へ向かいました。 この現場では玄関建具とお隣の実家へ向かう勝手口を木製建具としております。他の開口部は補助金取得の為や、耐久性・メンテナンス性を考慮して、窓はアルミサッシとし、Fix窓は枠を製作することに。 全てアルミサッシとするのが簡単ですが、空間の雰囲気を守る為にもFix窓は製作としている箇所もあります。ドアはだめですが、Fix窓であれば枠材の作り方ひとつで断熱数値への

2023.12.31

2023年もお世話になりました。

昨年に引き続き、本年も何かと忙しくさせていただき、突っ走ってまいりました。 新築の住宅が10件、改修の住宅と店舗が1件ずつに関わらせてもらうことができました。 また2024年もお施主様のご厚意をいただきまして、年明け早々の2月と4、5月に完成見学会をさせていただきます。また新しい出会いがあることを楽しみにお待ちしておりますので、ぜひお越しいただけたら嬉しいです! ざっくりな表現ですが、、本年も国内

2023.10.28

高山椅子展2023見学

10/21~23に行われていた高山椅子展2023を伺ってきました。(昨年伺った際の記事はこちら) 我が家で使っているダイニングチェアを製作頂いた小柳さんも出展するということで、物を見に行くというよりはお話しするのを楽しみに伺いました。 会場では作家さんたちの椅子が約50脚ほど展示。 外国からの観光客の多さも相まって、朝からにぎわっておりました。 今回はいつもの「sail chair」を真っ黒(鉄媒

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ