清須市の現場

2022.11.12現場
清須市の現場:アトリエ永日
岐阜市の設計事務所アトリエ永日による清須市の新築住宅 基礎鉄筋

清須市で進んでおります新築住宅の基礎配筋や近くで動いている現場をいくつかを確認してきました。

基礎配筋はきれいに配されており、パッと見ただけでも通りが通っているのが分かります。

ここの鉄筋屋さんは5人で来て1日で組んでいくらしく、

朝一には何もなかったところから鉄筋組み完成していかれます。

この後は基礎コンクリート打設に進み、建て方へと進みます。

岐阜市の設計事務所アトリエ永日による清須市の新築住宅 基礎配筋
blog よく読まれている記事
2023.11.29

流すこと、受けとめること

設計監理のため、現場をよく訪れるのだが、その際に記憶としてサササッとスマホで撮っている。スマホでも十分なほど綺麗に撮れるので不自由はしてなかったのだが、記録用ではなく、「ここの空気感良さそうだ」と思って撮った写真はことごとく空気感が伝わらない写真となっていた。 ずっとモヤモヤしていたのだが、竣工写真をフォトグラファーにお願いした際、撮っている様が素敵で、また一眼持とうかなー、持ちたいなー、どれにし

2025.02.08

またまた計画変更【自邸】

ここ1年~1年半妄想を重ねた計画の図面を描きあげる。地盤調査、構造計算依頼(耐震等級3)も同時に進め、工務店さんにお見積り依頼をかける。「どのように魅せたいか」、「生活するうえで豊かになる新しい提案はできないか」などなど想いを図面に込めすぎたため、見積もって頂いた金額はとても手が届かない。。昨今の資材高騰も鑑みつつの計画をまとめたものだが、やはり厳しい額となってしまった。 ただいつものお仕事でも、

2022.11.07

羽島市の新築現場

春先から進めております羽島市での新築住宅工事が大詰めとなってまいりました。 内部はボード張りが終わり、塗装工事真っ最中。並行してタイル張りや石張りなどの左官工事も進み、仕上がりが見えるようになってきました。 外部はジョリパットの段取り中で、この吹付が終わると外部工事がほぼ終わり、脚場がばれます。 今までは脚場にネットがかかっていた為、うっすらとでしか外観は確認できませんでしたが、やっと見ることがで

建築に関するご相談、講義依頼など
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ